木内酒造・・・・(茨城県)

アキレス腱のどて焼きで菊盛 山廃原酒

まさか自分に起こるなんて・・・・・

ある朝・・・・・

目ざましを止めようと左手を伸ばそうとした瞬間・・

激痛が・・。

肩があがらない・・

え!うそ!何で?????

思い当たる節はない・・

筋トレはよくやるが筋肉痛の痛みじゃない・・。

肩関節の周囲・・関節の中が痛いのだ。

そのまま病院へ・・

診断は「四十肩!」 がび~ん!

まだまだ若いし、体もピンシャン動く自分・・

人以上に運動はしてるのに・・

ドクターに聞くと運動と四十肩は無関係だそうで

ある日その痛みは突然やってくる・・・そうです。

とにかく痛み止めの注射を打ってもらい

何とか痛みは治まっていますが、

肩がまったくあがらない・・

万歳ができない状態です。

物を押せても、引けない状態・・。

ほんま辛いです。

健康を自負している世の中の中年男性諸君!

「ラブストーリーと四十肩は突然やってくる!」

これ教訓ですぞ!!

治癒にはそうとうかかる見込み・・

一説には完治しないとか・・

まじ「皇潤」を買おうかと検討中です。

で、そんな痛い肩をだましながら作った今宵の酒肴。

前回失敗した牛のアキレス腱

Dsc07496

いつみてもグロイ・・・

今回は300グラム強で350円。

こいつを使って大阪名物どて焼きを・・・。

まずは料理時間を短縮するために圧力鍋で45分

アキレス腱を煮込みます。

そしてその間に、白味噌と水、おろし生姜、おろしにんにく

砂糖、みりん、酒、そうめん汁で

どて用のだしを作っておきます。

Dsc07501

生姜絶対に入れてね。

Dsc07499

生姜と白味噌、砂糖は相性抜群です。

本当は白味噌と赤味噌を半々ぐらいにしたかったけど

子供と嫁が甘いのを好むので今回は白味噌オンリー。

水分と味噌は半々、砂糖はお好みの量で。

茹で上がったアキレス腱を食べやすい大きさに切り分け

Dsc07498

そのどて用のダシにいれて15分ほど煮込めばOK!

Dsc07502

お皿に盛り付けて、刻みねぎを乗せ、一味をぶっかけたら

大阪名物どて焼きの完成

Dsc07519

竹串に刺して煮込めばビリケンさんで有名な

新世界の味です。

合わすポン酒は・・・・・

茨城県木内酒造 菊盛 山廃原酒

Dsc07553

光さんからの頂きものです。

Dsc07055

光さんありがとう!

常温で飲みましたが山廃独特の香りと言うか

口に入れた時の少しひねたような味わいは

あまり感じないです。

熟成された太めで深い舌触り・・・・

今の倭人さんにはぴったりです。

意外とクリアーな感じがするものいいですね。

山廃原酒と味噌はやっぱり相性は抜群です。

どて焼きをほうばり、そこに山廃原酒を流し込むと

なんともいえぬポン酒のよさを感じます。

ポン酒でなければ味わえない・・・

何というか、日本情緒が広がりますね。

Dsc07522

今宵の酒肴とポン酒の相性は・・
☆☆☆☆★・・・・45点 優!

少し温度上げて飲んだほうが良かった・・・
だったら満点だったのに・・。

 ポちっと ダブルでお願い!!    

       ↓  ↓

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 酒ブログへ

                       &tbsp;                     Photo_2

| | コメント (19) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

どぶろく よっちゃんなんばん イベント ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング ナギサビール ワンコインでできる激うま酒肴! 三芳菊酒造・・・・(徳島県) 上原酒造・・・・(滋賀県) 下村酒造・・・・(兵庫県) 中島醸造・・・・・・・・・(岐阜県) 久保本家・・・・(奈良) 久保田酒造・・・・(神奈川県) 亀の井酒造・・・・(山形県) 亀泉酒造・・・・・・(高知県) 亀甲花菱・・・・・清水酒造 井上清吉商店(澤姫)・・・(栃木県) 他のアルコール(番外編) 仙頭酒造・・・・・・(高知) 佐藤酒造店・・・・・(秋田県) 信濃鶴(長生社酒造)・・・長野県 元坂酒造 冨士酒造・・・・・(山形県) 北島酒造・・・・(滋賀県) 北鹿・・・・・(秋田県) 千代寿虎屋・・・・山形 吉村秀雄商店(和歌山県) 向井酒造・・・・(京都) 喜久盛酒造・・・(岩手県) 嘉美心酒造・・・・・(岡山) 夢心酒造・・・・(福島県) 大倉本家酒造・・・(奈良県) 大石酒造・・・・・(鳥取県) 大阪地酒 宮尾酒造・・・・新潟 展示会 山和酒造・・・・(宮城県) 山本合名・・・(秋田県) 山野酒造・・・・・(大阪) 市島酒造・・・・(新潟) 常山酒造・・・・・・(福井県) 廣木酒造酒造・・・(福島) 愛ぽんの会!! 成龍酒造・・・・・(愛媛県) 所酒造(房島屋)・・・岐阜県 新政酒造・・・・・・・・(秋田県) 新潟第一酒造 山間・・・・(新潟)  新澤醸造・・・・(宮城県) 旅行・地域 日本酒甲子園 日記・コラム・つぶやき 旨いポン酒が飲める店 旨いポン酒が飲める店・・・・・(大阪以外) 旨い肴 旭鳳酒造(広島県) 映画・テレビ 木下酒造・・・・(京都) 木内酒造・・・・(茨城県) 木屋正酒造・・・而今 村祐酒造・・・・(新潟) 松井酒造(栃木県) 栗林酒造・・・・(秋田) 楯の川酒造・・・・(山形) 櫻正宗・・・・・・・(兵庫) 武の井酒造・・・・(山梨県) 油長酒造・・・・・(奈良県) 泉橋酒造・・・・・・(神奈川県) 泉酒造・・・(兵庫) 浅舞酒造・・・・(秋田県) 浪花酒造・・・・・・(大阪) 渡會本店・・・・山形県 澤佐酒造・・・・(三重県) 炭火焼き鳥「こけこっこ」 熊澤酒造・・・・・・(神奈川) 玄葉本店・・・・(福島県) 石鎚酒造・・・・・(愛媛県) 神亀酒造・・・(埼玉県) 福乃友酒造・・・・・(秋田) 福司酒造・・・(北海道) 福島県 曙酒造 福禄寿酒造・・・・(秋田県) 秀鳳酒造・・・・・(山形) 秋田清酒・・・(秋田県) 秋田醸造・・・・・(秋田) 秋鹿酒造・・・・(大阪) 稲花酒造 空庭 立ち飲み屋物語 竹鶴酒造・・・・・(広島県) 竹鶴酒造(広島県) 簡単に酒肴レシピ 米田酒造・・・・・(島根県) 美人女将のいるお店 美冨久酒造・・・・(滋賀県) 美味しい調味料 脇本酒造・右近橋・・(奈良県) 若波酒造・・・・福岡 菊の里酒造・・・・(栃木県) 萬乗醸造・・・・・・(愛知県) 蔵訪問記 藤本雅一酒造醸・・・・(大阪) 豊永酒造 遠藤酒造場・・・・・・(長野県) 酒の会 酒器 金光酒造・・・・・・(山口) 金光酒造(賀茂金秀)・・・広島県 関谷醸造(蓬莱泉)・・・愛知県 阿櫻酒造・・・・・(秋田) 飛良泉・・・(秋田県) 高木酒造・・・・(山形県) 高木酒造・・・山形 魚柄仁之助 (株)湯川酒造店・・・・・・(長野)