秋田醸造・・・・・(秋田)

ゆきの美人で天然舞茸!

う・・・・やっぱり買っておけばよかったかなぁ・・・・・・。

実は、いつも覗きに行く古道具屋さんで、

火鉢がついた燗銅壷(かんどうこう)を見つけたんです。

P1003093_2

燗銅壷(かんどうこう)とは、炭火を使って

その熱でお燗を楽しむ昭和初期の酒燗器。

これでお燗をつけてまったりとお燗を楽しむなんて

趣がありこれから寒くなる季節にはいいもんなんです。

高いところならウン万円はするらしい・・。

そんなもん1000円亭主の酒恋さんに買えるはずがありません・・

でもそれが何と8400円と破格のお値段・・・

9日間、お小遣いを貯めれば買えるのです!

置く場所を考えながら買おうか買うまいか悩んで、

とりあえず嫁のお許しをもらおうと帰宅・・

2日後見に行ったらすでに売れていました・・。

残念・・・・。

ま、現実的には無理だったので仕方がないか・・。

おうちが広くて置く場所さえあれば即効で買っていたのになぁ・・。

そんなもやもやした気持ちで数日を過ごしていたところ

秋田から嬉しい美味しい贈り物!!

それも偶然!!2人から。

もやもやした気持ちがいっぺんに吹き飛びました。

酒恋さんはおいしい贈り物に弱いのです。(笑)

一つは、あこがれの秋田美人からの美味しいポン酒が2本!

そしてもう一つは魯山人からみずのむかご天然舞茸

秋田のポン酒と秋田の山菜!

抜群のマリアージュです。

これは当然合わせて飲まねばなりません。

みずのむかご・・・

Dsc05552

春にもおいしい秋田の代表的な山菜です。

秋にはその茎にむかごができます。

さっと湯がくと鮮やかな緑色に変身します。

Dsc05557

これを関西人大好きのポン酢で。

Dsc05561

しゃきしゃきして食感が非常によく、

全く癖がないのでいくらでも食べれる感じ。

山菜の中で一番好きですね。

天然の舞茸・・・・でかい!!

Dsc05550

それにびっくりするほど香りがいいんです!!

舞茸ってこんなに香りがあるきのこだったんですね。

家の中に舞茸の香りがぷんぷん漂います。

これは魯山人お勧めのバター炒めで頂きました。

Dsc05556

噛むともちっとして弾力があり、中ならじわ~っと旨みが染み出し、

バターの風味と舞茸の香りが調和してむちゃくちゃ旨いです。

食べ応えがあり栽培ものより味が濃厚ですね。

今宵合わせたポン酒は秋田醸造株式会社 

竿灯 純米吟醸ゆきの美人 ひやおろし

Dsc05554

頂いた女性のイメージそのままのポン酒です。

清楚で品があり丸みを感じる味わい。

たち香りはあまり感じないけど、含むと心地よい吟醸香。

少し酸が強めに感じるけど、旨み、甘味等がバランスよく

すごく飲み口がいいです。

女性には特にお勧めの1本です。

Dsc05565

みずを食べながら飲むと少し苦味を感じることもあるけど

これは心地よい苦味でした。

天然舞茸とは文句なしの相性でしたよ。

嫁に半分以上食われたのが悔しい!

今宵のポン酒と酒肴の相性は・・・・
当然!★★★★★!!満点!

舞茸が早々となくなってしまったので、

みずをちょびちょび食べながら味わっていると、

気がつきゃ1本空いてしまいました。

やっぱり、地酒には地元の食べ物が一番ですね!

    ポちっと ダブルでお願い!!    

       ↓  ↓

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 酒ブログへ

                       &tbsp;                     Photo_2

| | コメント (14) | トラックバック (0)

ゆきの美人でマグロのすき身

今年の夏は長いですね。

クラゲさえ我慢したら、まだまだ海にも行けそうです。

夏好きの酒恋さんには嬉しい話なんですが・・・・

実はこの夏、訳があってウオーターレジャーは楽しめないんです。

自粛中・・・・なんです。

決して、お姉ちゃんと良いことして嫁にばれたわけじゃござんせん。

あ・・・こんな夏に、お前にのれないなんて~♪

こんな夏に発射できないなんて~♪

最近は、チューブの変わりにRCが家で鳴り響いています(笑) 

そんな夏に乗り遅れた気持ちを少しでも満足させるために

せめて食べ物だけは夏の旬のものを・・・・

そんな気持ちで、ホームグランドの鶴橋商店街をぶらぶら。

見つけたのは、沖縄料理で有名な「うみぶどう」

Dsc04819

箱にかかれた「Green Caviar」の文字が素敵です。

先日も「酒友」さんで頂きましたが、

あのプチプチした食感が頭の中をよぎり思わず購入。

Dsc04820

たいして味はないのですが、なぜか癖になる酒肴です。

ワンパック100グラム入って600円でした。

これだけじゃ、おなかが許してくれそうにないので

後もう一品・・・・

でも、一日のお小遣いが1000円しか使えないショボイ男なので

残り400円で旬のものを探すとなるとこれが難しい・・

で、けっきょく自宅に戻り、近くのスーパーで購入したのが

マグロのすき身

Dsc04821

すき身って、マグロヘタのようなイメージだけど

これがけっこう使えるのよ。

刺身にしてもステーキにしてもじゅうぶん!!

今回のは分厚いステーキのようなのが3枚入って342円!

マグロの捕獲が禁止になれば、絶対にありえない価格ですね。

貴重な海の資源を無駄に捨てることなく全部食べつくす・・。

日本人は、ほんとマグロを大事にしてる民族です。

マグロは庶民の身近な食材なんですよね。

その昔、鯨もそうでした・・・。

髭までも捨てることなく文楽の人形なんかにも利用して

大切に使ってきたのに・・

今じゃ、捕鯨禁止で庶民の味でなくなっていまいました。

マグロは絶対にそうなってほしくないですよね。

いつまでも庶民の味であってほしい・・

今宵は、そんなマグロのすき身を使った漬けたたき

うみぶどうで一献です。

すき身を醤油:酒:みりん=2:1:1の割合で混ぜ合わしたタレに

1時間ほど漬ける。

Dsc04823

後は、フライパンで両面にさっと焼き目をつけるだけ。

Dsc04826

Dsc04827

適当に切って、皿に盛り付ければマグロの漬けたたきが完成。

Dsc04829

ほんとは網で焼いたほうが旨いだろうけどね。

うみぶどうは、冷水で洗うだけでOK!!

Dsc04830

食べる寸前にポン酢をちょこっと付けて味わいます。

最初からポン酢をぶっかけたりするとしょぼんでしまうらしいです。

合わすポン酒は・・・・・

秋田県秋田醸造 ゆきの美人 純米吟醸 活性にごり生。

Dsc04668

秋田美人から頂いた、貴重なポン酒です。

前回、いっきに飲み干してしまいまそうでしたが、

それを肛門括約筋に力を入れてぐ~っと我慢!

2合残しておきました。(笑)

まずはうみぶどう・・・

Dsc04838

口の中に入れるとプチプチ~っ消えていくような食感。

そこにゆきの美人を一口。

粒から出てきた南国の磯の香りが波打ち際の砂のように、

さ~っと洗われるように食道に引き込まれていきます。

夏らしくさらりとしたのど越しでダイレクトに

ゆきの美人が味わえます。

さすがにシュワシュワ感がほとんどなくなっていましたが

甘さもなくなり、すっきりとしまった感じ。

今度は、マグロの漬けたたきと・・・

こちらとも好相性!

少し甘みのある醤油タレがマグロの身にしみこみ

焼いた香ばしさと交じり合い、活性にごりと新しい旨味を生み出します。

うみぶどうではゆきの美人のダイレクトな味を楽しめましたが

こちらは、味と味が交錯して誕生した、

マグロの漬けたたきとゆきの美人のハーモニーが楽しめました。

野球で言えば、直球と変化球・・・

どちらも旨さに甲乙つけがたい旨さです。

Dsc04832

両方楽しみながら、すいすいと飲んだおかげで、

あっと言う間に2合なんて終わっちゃいました。

もう少しほしかったけどなぁ・・・。

今宵のポン酒と酒肴の相性は・・・
★★★★・・・・40点!
3合あれば満点にしたんやけど(笑)

    ポちっと ダブルでお願い!!    

       ↓  ↓

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 酒ブログへ

                                             Photo_2

| | コメント (16) | トラックバック (0)

ゆきの美人で秋田三昧!

毎年、になると楽しみにしているものがやっと届きました。

それは、魯山人からの贈り物!!

秋田の岩牡蠣です。

Dsc04842

この時期になると必ず送ってきてくれます。

酒恋さんも、山陰の方に岩牡蠣を獲りにいきますが、

海流の影響でしょうか秋田の岩牡蠣は一味も二味も違うんです。

写真ではわかりませんが、

山陰の牡蠣より少し黄色身かかっています。

Dsc04845

その分、濃厚なあじわいなんです。

秋田の岩牡蠣は築地なんかで1個800円ぐらい

することもあるそうです。

この夏は潮が濁りなかなか潜れなかったそうですが

なんとか先日獲ってきてくれました。

その数日後、台風が上陸したり、秋雨前線の影響で

現在は海が荒れて潜れない日々が続いているそうです。

毎年、2回は送ってくれるのですが、今年は最初で最後かも・・

そんな貴重な岩牡蠣に合わすのが・・・・。

Dsc04668

秋田県 秋田醸造 純米吟醸ゆきの美人 活性にごり生。

酒恋さんが恋焦がれる秋田美人から少し前に頂いたポン酒です。

この日のためにず~っと開封するのを我慢していました。

今宵、やっと飲むことができます!!

やっぱり秋田の海の幸には、秋田の地酒でしょう!

その岩牡蠣・・・・

昔は、貝を開けるのに大変苦労をしました。

素手だと血だらけになったり・・

Dsc04843

今じゃ、ドライバー1本あれば1分もかからないうちに開けれます。

Dsc04844

食べ方は、やっぱり生が一番!!

Dsc04849

レモンを搾って、チュル~っ!という感じで食べるのが最高!

磯の香りがふわりと鼻腔に抜けていき、

そして、噛むと濃厚な海のミルクが口の中に染み渡り、

脳下垂体にし・あ・わ・せ!!が充満します。

岩牡蠣好きにはたまりません!

Dsc04861

そこに、純米吟醸 ゆきの美人 活性にごり生を・・・

牡蠣ミルクとポン酒が口の中で混ざり合う・・・

しかも、ゆきの美人の活性にごり!

この一瞬をず~っと待ってたんです!

なんとも言えない旨さなんですよね。

そして、焼き牡蠣!

少し醤油を落として、殻ごと焼く!ど絶!

岩牡蠣最高です。

今宵は、岩牡蠣の他に秋田の名物がもう一品!

蒸した芋虫の酢の物です(嘘)

Dsc04863

いえいえ・・これはちょろぎの漬物です。

ちょろぎとは・・・・

おもに東北地方で食されてるシソ科の多年草の植物で

これはその根にできる球根のように見える塊茎部分を

漬物にしたものです。

らっきょうのような歯ごたえと、ぴりっと辛い味わいが

ポン酒に合うんですよ。

でも、やはりちょっと見た目はグロいですよね。(笑)

秋田の地酒を飲みながら秋田の名物を食らう・・・・

秋田に住みたい酒恋さんにとって至高の晩酌となったわけで、

当然、今宵のポン酒と酒肴の相性は・・
★★★★★・・・・50点満点!!

ほんま・・・後13年後・・・

定年したら八森あたりでスローライフ・・・

世界遺産のぶなの森を歩き、くまげらと戯れる

 

あこがれます。

    ポちっと ダブルでお願い!!    

       ↓  ↓

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 酒ブログへ

                                             Photo_2

| | コメント (22) | トラックバック (0)

やまとしずくでキヌサヤの卵とじ

変てこな天気が続いて今年は野菜の種の発芽が遅いな~ぁって

ぼやいてたら・・・・・・・・・・・・・・

ここ数日暑い日が続いたおかげで、

きゅうりズッキーニが発芽してくれました。

Dsc04065

ひと安心・・よかった・・・・。

土の温度が20度ぐらいにならないと発芽しないみたいです。

でも、まだ茄子、唐辛子、パプリカは未だ発芽せずです。

例年ならとっくに芽が出てるんですけどね・・。

早く発芽してくれないかな・・・・。

今年はこの変てこな気象がかなり農作物に影響を与えていますね・・。

中でも、いち早く花を咲かせてくれたエンドウ豆なんですが・・

実はつけるものの太らないんです・・・・・。

畑仲間のじさま、ばさまも今年はエンドウの実りがよくないと

言っていました。

今年は旨い豆ご飯は食べられそうにないです・・・。

そんな元気のない我が畑の中で、ゆういつ元気なのが同じマメ科の

キヌサヤです。

P1002982

不順な天候なんてなんのその!がんがん収穫できてます。

エンドウと同じような立地条件で植えてるのですけどね・・。

そのキヌサヤを生のままかじるとこれがけっこう旨いんですよ!!

青臭いピーナツのような味がするんです。

そんなキヌサヤが今宵の主役。

Dsc03996

シンプルに高野豆腐とキヌサヤの卵とじです。

キヌサヤと言えば煮物の彩りに添えられることが多いのですが

酒恋さん的にはキヌサヤと言えば、

高野豆腐と炊いて卵でとじたのが幼いころからの定番・・

おかんの味なんです。

よく食べさされました・・。

貧乏家だったんで肉や魚は贅沢!

だから、こんな惣菜系ばかりでした。

高野豆腐って好きじゃなくて、

キヌサヤのコキュコキュした歯ざわりも嫌いで

お残しばかりしていたんですが・・・・・

30過ぎた頃からなぜか好んで食べるようになり、

今じゃ大好きになっちゃいましたけどね。

不思議なものですね・・・。

さて、娘がご飯に乗せて食べるので鶏肉も入れて欲しいと

要望があったのでスーパーで鶏のもも肉高野豆腐を購入・・・・

Dsc03998

2つで488円でした。

高野豆腐を湯戻ししてる間に・・・・

Dsc04000

だしの素と味醂、砂糖、醤油、塩、酒を合わせひと煮たちさせて

鶏もも肉を放り込んで出汁をつくります。

Dsc03999

高野豆腐が戻ったたらよく搾って水を切り

四等分ぐらいの大きさに切ってその中に放り込みます。

10分ほど炊いたら・・・・・・

Dsc04001

キヌサヤを入れて色が鮮やかな緑色に変われば卵を溶きいれ、

火を止めて蓋をしめて3分待ちます!

Dsc04002

蓋をあけると美味しい高野豆腐とキヌサヤの卵とじの出来上がり

なんてこと無い料理だけど、これがなかなかポン酒にあうんですよね。

会わすポン酒は・・・・・・・・・・・

秋田県秋田清酒株やまとしずく純米酒 生詰。

Dsc03992

此花区の小林酒店さんで購入しました!

絵文字とカタカナを混ぜた面白いラベルですね。

秋田にはダンチューに掲載された新政酒造のヤマユと言う

これと似たラベルのポン酒があります。

ややこしい・・・

さて、そのやまとしずく・・・・

秋田酵母NO12と言う酵母で醸され、

飲み口はすきっとしていてクリアーな味わい。

適度な酸が切れを生み、そんな中に旨みを感じる・・

なかなか爽快なポン酒です。

Dsc04004

卵とじを口に運びます・・・

鶏を一緒に炊いているので出汁はあっさりとはしていませんが

高野豆腐から動物性の旨みがじわ~っと染み出し、

おかんの優しい高野豆腐の味とは少し違いますが良い感じです。

次にキヌサヤのコキュコキュした歯ごたえを楽しみます・・。

噛めば、こきゅこきゅ!!っと鞘の歯ごたえ・・

昔はこれが嫌いだったんだよな・・・・。

そんな懐かしい思いにふけながら、やまとしずくを一献。

Dsc04008

少しクリアーなので含んだときに鶏の出汁に押され気味ですが

最後は豆独特の緑の味わいを胃袋の中にさ~っと流してくれます。

鶏を入れないほうがこのポン酒にはあいますね。

それに娘が親子丼のようにごはんに乗せて食べると言うので

少し甘めに作ったのもまずかったかな・・・。

これなら熟成した純米酒の燗が合いそうです。

まだまだキヌサヤは収穫できるので、

今度は鶏を入れないであっさりとした卵とじを作り

合わせてみようと思います。

今宵の酒肴とポン酒の相性は・・・
★★☆・・・25点。可も無く不可もなくって感じかな。

    ポちっと ダブルでお願い!!    

       ↓  ↓

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 酒ブログへ

                                             Photo_2

| | コメント (22) | トラックバック (0)

小魚と相性良し!ゆきの美人 純米生酒

3月は桜のほかに楽しみにしているものがあるんです。

それは瀬戸内海の名物、いかなごのくぎ煮

大阪湾でも獲れるんですが有名なのはやはり瀬戸内です。

釘のように見えるからくぎ煮と言うそうです。

付近沿岸に住んでる人たちは、毎年この時期になると

何キロも生のいかなごを買い込んで、くぎ煮を作るそうで

市場には生のいかなごが沢山並びます。

そのいかなごですが昨年は不漁でびっくりするほど高かった・・・。

でも、今年は例年並みに獲れて昨年よりはかなり安くなってる

みたいです。

いかなごのくぎ煮は、ご飯のおかずにも酒の肴にも最高ですよね。

特に小粒のが旨いんですよ。

スーパーに並ぶくぎ煮は大き目のいかなごがほとんど。

小さいくぎ煮は専門店で買うか・・・・・・・・

魚屋で小粒の生を買って作るかでないとなかなか手に

入らないんですよ。

酒恋さんは毎年、神戸に住んでる職場の後輩に

専門店で購入してもらってます。

Dsc03750

塩干 川久さん(078-967-5109)

ここのくぎ煮が酒恋さんには合うんです。

Dsc03753

Dsc03751

小さいのは特選と言う名がついて少し高いですが

年に1度なので奮発です。

毎年漁獲高により値段が変わるのですが今年は500g

2500円でした。

さて今宵の肴は、とうぜんこのいかなごのくぎ煮

それともう一品!

そろそろシーズンも終わりのわかさぎです。

こいつを天ぷらにします!

わかさぎと言えば、凍った湖面に穴を開けて釣るのが

有名ですよね。

そして釣りたてを天ぷらに!

こんなシーンをよく目にします。

一度やってみたいものです。

そのわかさぎ・・・

Dsc03785

沢山入ってスーパー298円でした。

川魚はすぐに臭くなるので鮮度が命です。

さっと水洗いしてキッチンペーパーで水分吸収して

Dsc03788

塩コショウしてしばらく放置・・

小麦粉、マヨネーズ小さじ2、牛乳小さじ2、水、卵1個で

衣を作ります。

マヨネーズを入れるとカリっと揚がって旨いですよ。

できた衣に、わかさぎをどば~っと入れて、

Dsc03790

後は1匹、1匹180度の油であげるだけです。

Dsc03789

3~4分揚げるだけでカラッ!とおいしいわかさぎの天ぷら

出来上がり。

Dsc03799

揚げながらついつい摘んでしまうのでなかなか量が増えません(笑)

やっぱり天ぷらは揚げたてが一番です。

今回盛り付けるお皿は、嫁の親父さん作。

Dsc03811

81歳になる親父さんが1年前からはじめた趣味・・・

樹木の根や天然木を加工して綺麗に磨いて置物や皿などを

作っているんです。

Dsc03823

         ↑↑       
       こんなのとか

80歳から始めた趣味ですが売り物になるようなものもありますよ。

写真の皿、年輪がなんともいえないあじをだしてるでしょう!?

そこに、わかさぎ、くぎ煮を盛り付けると写真が映えますね~ぇ。

Dsc03801

さて、本日のポン酒は・・・・・・・・・・

Dsc03625

秋田県 秋田醸造 純米 ゆきの美人 生

名前が素敵で以前からかなり気になっていた一本なんですが

大阪では取り扱いがないんですよ。

居酒屋でもまずお目にかかれなポン酒です。

地元しかあまり出回ってないようなので・・・・

秋田の名店「高良酒店」さんにお願いして送っていただきました。

開封するとシュポン!と言う軽快な音・・・

派手ではないけれどほんのり甘い香りが漂います。

名前らしく綺麗な味わい。

少し秋田酒らしくないまるっこさもあります。

でも生酒らしく酸が利いてひじょうにジューシー!

だから、わかさぎの天ぷらとの相性はいいですよ~。

Dsc03810

小魚を丸ごと食べるとどうしても内蔵の苦味が気になりますね。

Dsc03805

このゆきの美人はその内臓の苦味を大人の旨み

変えてくれるんですよ。

そして天ぷらの油分をさらりと胃袋におさめてくれます。

いかなごのくぎ煮とも同じ・・・。

Dsc03804

甘辛い味にまじった内臓の苦味をほんのりした旨みに

変えてくれて酒欲ががんがんそそるんです。

旨いポン酒ですね~。

今宵のポン酒と酒肴の相性は・・
★★★★☆   45点!!

カルシュームを沢山摂取できました!

    ポちっと ダブルでお願い!!    

       ↓  ↓

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 酒ブログへ

                                             Photo_2

| | コメント (28) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

どぶろく よっちゃんなんばん イベント ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング ナギサビール ワンコインでできる激うま酒肴! 三芳菊酒造・・・・(徳島県) 上原酒造・・・・(滋賀県) 下村酒造・・・・(兵庫県) 中島醸造・・・・・・・・・(岐阜県) 久保本家・・・・(奈良) 久保田酒造・・・・(神奈川県) 亀の井酒造・・・・(山形県) 亀泉酒造・・・・・・(高知県) 亀甲花菱・・・・・清水酒造 井上清吉商店(澤姫)・・・(栃木県) 他のアルコール(番外編) 仙頭酒造・・・・・・(高知) 佐藤酒造店・・・・・(秋田県) 信濃鶴(長生社酒造)・・・長野県 元坂酒造 冨士酒造・・・・・(山形県) 北島酒造・・・・(滋賀県) 北鹿・・・・・(秋田県) 千代寿虎屋・・・・山形 吉村秀雄商店(和歌山県) 向井酒造・・・・(京都) 喜久盛酒造・・・(岩手県) 嘉美心酒造・・・・・(岡山) 夢心酒造・・・・(福島県) 大倉本家酒造・・・(奈良県) 大石酒造・・・・・(鳥取県) 大阪地酒 宮尾酒造・・・・新潟 展示会 山和酒造・・・・(宮城県) 山本合名・・・(秋田県) 山野酒造・・・・・(大阪) 市島酒造・・・・(新潟) 常山酒造・・・・・・(福井県) 廣木酒造酒造・・・(福島) 愛ぽんの会!! 成龍酒造・・・・・(愛媛県) 所酒造(房島屋)・・・岐阜県 新政酒造・・・・・・・・(秋田県) 新潟第一酒造 山間・・・・(新潟)  新澤醸造・・・・(宮城県) 旅行・地域 日本酒甲子園 日記・コラム・つぶやき 旨いポン酒が飲める店 旨いポン酒が飲める店・・・・・(大阪以外) 旨い肴 旭鳳酒造(広島県) 映画・テレビ 木下酒造・・・・(京都) 木内酒造・・・・(茨城県) 木屋正酒造・・・而今 村祐酒造・・・・(新潟) 松井酒造(栃木県) 栗林酒造・・・・(秋田) 楯の川酒造・・・・(山形) 櫻正宗・・・・・・・(兵庫) 武の井酒造・・・・(山梨県) 油長酒造・・・・・(奈良県) 泉橋酒造・・・・・・(神奈川県) 泉酒造・・・(兵庫) 浅舞酒造・・・・(秋田県) 浪花酒造・・・・・・(大阪) 渡會本店・・・・山形県 澤佐酒造・・・・(三重県) 炭火焼き鳥「こけこっこ」 熊澤酒造・・・・・・(神奈川) 玄葉本店・・・・(福島県) 石鎚酒造・・・・・(愛媛県) 神亀酒造・・・(埼玉県) 福乃友酒造・・・・・(秋田) 福司酒造・・・(北海道) 福島県 曙酒造 福禄寿酒造・・・・(秋田県) 秀鳳酒造・・・・・(山形) 秋田清酒・・・(秋田県) 秋田醸造・・・・・(秋田) 秋鹿酒造・・・・(大阪) 稲花酒造 空庭 立ち飲み屋物語 竹鶴酒造・・・・・(広島県) 竹鶴酒造(広島県) 簡単に酒肴レシピ 米田酒造・・・・・(島根県) 美人女将のいるお店 美冨久酒造・・・・(滋賀県) 美味しい調味料 脇本酒造・右近橋・・(奈良県) 若波酒造・・・・福岡 菊の里酒造・・・・(栃木県) 萬乗醸造・・・・・・(愛知県) 蔵訪問記 藤本雅一酒造醸・・・・(大阪) 豊永酒造 遠藤酒造場・・・・・・(長野県) 酒の会 酒器 金光酒造・・・・・・(山口) 金光酒造(賀茂金秀)・・・広島県 関谷醸造(蓬莱泉)・・・愛知県 阿櫻酒造・・・・・(秋田) 飛良泉・・・(秋田県) 高木酒造・・・・(山形県) 高木酒造・・・山形 魚柄仁之助 (株)湯川酒造店・・・・・・(長野)