神亀酒造・・・(埼玉県)

泣いてい率?揚げごぼうのバター醤油で神亀。

大学生の就職内定率が最悪らしいですね・・。

就職内定率と言うより就職泣いてい率と言ったほうが

いいのかもしれませんね。

選り好みしなければ何かありそうな気もしますが

やはり最高学府まで出た以上夢もあるでしょうし・・

一流企業、有名企業にすすみたいのも理解はできます。

でもこれからは社会人として生きていかなければなりません。

そして酒恋さん達の老後も背負ってくれなきゃ・・・。

ニートやぷー太郎になるぐらいならどこかに活路を見出し

必死に世間を渡ってほしいものです。

大学生の皆さん、何とか生き延びてくださいよ~ぉ!。

夢は忘れてもいいですが、生きる事を忘れたら

あきまへんで~ぇ!

ま、そんな固いお話はさておき・・・

今宵の酒肴はひさしぶりにワンコインねた

材料は、これ↓

Dsc06170

今が旬のごぼう!一袋130円。

本日はこれだけです。

ちょことっと手間をかけて・・・・

揚げごぼうのバター醤油で一献です。

これがなかな旨いんですよ~。

まずはごぼうを包丁の後でこすって皮を剥き・・

Dsc06171

適当な大きさに切って水にさらす・・

Dsc06172

そして、水を切って30分間蒸し器で蒸す。

Dsc06179

蒸しあがったら片栗粉をまぶし油で軽くあげる。

Dsc06181

衣が揚がればOK!!

揚げたてに塩を振ってそのまま食べても旨いけど

Dsc06182

今回はバター牡蠣醤油で味付けです。

Dsc06184

牡蠣醤油じゃなくても普通の醤油でもOKです。

フライパンにバターを溶かし牡蠣醤油を一振り・・

Dsc06185

この時、バターと醤油を焦がさないように遠火で・・。

そこにごぼうを入れてバター醤油を絡める。

Dsc06186

1分ほどフライパンの上でごぼうをころころ転がせば

揚げごぼうのバター醤油のできあがり!

Dsc06187

蒸すことで適度な水分量を保ちながら柔らかくなり

衣をつけて揚げる事により外はカリっと中はジューシー!

ちょっと贅沢な揚げ物になりますよ。

少し手間かもしれないけどやることは簡単です。

合わすポン酒は・・・

埼玉県神亀酒造 神亀 純米酒 辛口

Dsc03186

今の純米酒人気の原点とも言えるポン酒です。

バター醤油にも負けない太い味で旨味たっぷり。

酒恋さんはこの神亀のお燗が大好きです。

ほっとする旨さなんですよ。

温度帯はぬる燗~熱燗まで幅広く楽しめて

その日の体長に合わせて楽しんでいます。

Dsc06188

さて、出来立ての揚げごぼうのバター醤油・・

衣に絡んだバターと牡蠣醤油が絶妙のコクを生み出し

それが素朴な味わいのごぼうに調和して実に旨い。

そして食べやすいからついついスナック感覚で

口に運んでしまいます。

そこに神亀の燗をすーっと合わせる・・・

神亀の熟成した旨味とコク・・・

揚げごぼうのバター醤油の旨味とコク・・・・

お互いをしっかり受け止めて良い感じ。

ごぼうと言えば酒肴の中でも脇役的な存在・・

でもこれなら立派にメインをはれます。

本日の酒肴とポン酒の相性は・・
またまた50点満点!!

最近、満点が大安売りです(笑)
高い材料を使わなくてもちょと工夫でこの旨さ!!

大学生の皆さん!
高望みせず、ちょこっと思考をひねると新しい未来が
みつかるかも!
悩んだときは旨いもの、旨い酒飲んで思考をリセット!
そこからまた考えればいいんですよ。
頑張ってね!

    ポちっと ダブルでお願い!!    

       ↓  ↓

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 酒ブログへ

                       &tbsp;                     Photo_2

| | コメント (12) | トラックバック (0)

純米酒 神亀で秋刀魚の有馬煮

友人から京都のお土産だと言って「くらま山椒」を頂いた。

Dsc03348

こんなブログを書いているから、これを使って何か旨い酒肴でも

作ってみて!と言うことらしい・・・。

山椒・・・さて何に使おうか??!!

山椒なんて使う機会は普段あんまりないからね・・・。

せいぜい粉山椒を鰻の蒲焼焼き鳥ぐらいに使う程度。

今回頂いたのは山椒の実・・・ほんと、何に使おう??

山椒の実を使った料理って何かあったっけ??

京都の名物「ちりめん山椒」「佃煮」は有名だけど・・・。

お!!そうだ!あった!!確か「有馬煮」

このブログでも紹介したことがあったと思う・・。

「空庭」の酒の会でお母さんが作ってくれた秋刀魚の山椒煮

時間をかけてじっくり炊いてくださったおかがで骨まで柔らかく

酒肴にはぴったりだった一品。

秋刀魚なら季節はとっくに終わってるけど

スーパーに行けばなんとかなりそう。

そんな感じで、秋刀魚を求め近所のスーパーへ。

ありました!!ありました。

Dsc03351

北海道産の解凍秋刀魚!しかも3匹で280円。

ほんと秋刀魚って奴は、初物以外は家計に優しい奴ですね。

炊き合わせに使う山椒の方が高いと思います。

自宅に戻り、さっそく秋刀魚の有馬煮作りにとりかかります。

当然、今回も圧力鍋の登場です。

普通の鍋で骨まで食べれるまで炊いたら身がぼろぼろになるし、

ガスも時間ももったいないですからね。

そうそう・・・

何で?有馬煮って言う名前がついているかと言うと、

山椒の名産は京都だと思っていたら・・・・・

実は兵庫県の有馬温泉あたりが有名らしく・・・・・・・・・・

だから料理の世界では山椒のことを有馬と呼ぶそうですよ。

山椒=有馬で煮るから「有馬煮」です。

さて、作り方ですが超簡単です。

秋刀魚の内臓を取り除き、ぶつ切りにして、

Dsc03353

醤油、酒、みりん、昆布だし、砂糖、梅干・・・・

そして山椒を入れて炊くだけです。

Dsc03356

味付けの分量はお好みで。

ちょっと甘めの方がご飯のおかずにもなるので旨いと思います。

酒恋さん的には内臓は取りたくないのですが、

保存性を高めるためにも取ったほうが良いと思います。

それと秋刀魚の臭みを取るために圧力鍋に入れる前に一度熱湯に

くぐらせておいたほうが良いと思いますよ。

酒恋さんは、魚を炊くときはいつもまな板の上に乗せて、

やかんに湯を沸かしてぶっかけます。

Dsc03354

さて、圧力鍋で超弱火・・・炊くこと1時間・・・

Dsc03357

蓋を開けると山椒のいい香り!!

Dsc03360

煮崩れすることなく、綺麗な秋刀魚の有馬煮の完成です。

Dsc03359

にざえもんマスターにもらったお皿が良い雰囲気をだしてくれてます。

今宵合わすポン酒は・・・・・・・・・・・・・

Dsc03186

またまた 埼玉県 神亀酒造、純米酒 神亀。

開封して約一月・・・・・・・。

できることなら半年かけて味わいたかったけど

飲んじゃうとついついもう一杯!と燗をつけたくなり

すでに5合程度しか残ってないです・・。

いろんなポン酒を1日3合程度味わう酒恋さんだから

神亀1升で半年は絶対無理ですね。

それに今回の山椒のような個性の強い香辛料を使った煮魚には

神亀が欲しくなります。

さて、さっそく有馬煮を一口・・・・

Dsc03366

お!!これは柔らかい!骨の抵抗を感じることなく

丸ごと食べれます。圧力鍋恐るべしです。

それに山椒の香りとピリっとしまった味わい・・・

甘辛い醤油味がこれまたいいです。

実に純米酒 神亀 にマッチしますね。

いつもは煮魚を作る時は生姜を入れて炊きますが

山椒も煮魚に合いますね。

ポン酒も進むけど、これきっとご飯も進みますよ。

今回のポン酒と酒肴の相性は
★★★★・・・40点です!

    ポちっと お願い!!    

       ↓  ↓

     にほんブログ村 酒ブログへ

                                             Photo_2

| | コメント (15) | トラックバック (0)

七輪でお家居酒屋!神亀最高!

お家居酒屋!(おうちいざかや)

今年の流行語大賞に酒恋さんが勝手にノミネートした言葉です。

不況でお小遣いが減って外飲みができなくなった分・・・・

おうちで少し酒肴に工夫して居酒屋気分を楽しもう!

ちょっと負け組みの発想です・・(笑)

そんな居酒屋気分を味わうために年末に購入した「ミニ七輪」

Dsc03215

なかなか使うタイミングがなかったのですがようやくデビューです!

何を焼こうかと地元のスーパーをうろうろ・・

嫁に室内で肉類を炭火で焼くのはNG出しされているので

必然と魚売り場がターゲット・・

本日のサービス品としてスルメイカが1杯100円だったので

まずは購入・・・。

でも、せっかく炭火で焼くのにイカだけと言うのも味気ない・・

なんだかんだ15分ほど思案して、

結局、399円の貝柱を購入。

両方足して499円!!ワンコインです。

Dsc03216

自宅に帰り、さっそくイカを捌きます。

Dsc03219

筒抜きにすると少し小さめのがコロンとでてきました。

さすがに今回は炭火焼なのでは必要ないかな??と

思いましたが、もったいないのでとりあえずキープ。

皮を剥いて、下足と身を分けて食べやすいように切り分けて

そして貝柱を取り出し火が通りやすいように半分に切って

Dsc03224

飾り包丁をいれておきます。

とりあえず焼き物の下準備はこれでOK!。

Dsc03223

皿に盛り付けて次は七輪の準備・・・・

準備をしながらの使い方を考案・・

と言うものは基本的にはソースに使うものと思っているので

思いついたのがこのイカ貝柱に塗って

炭火であぶること。

最初は、塩焼きでレモンを搾って食べようと思っていたけれど

もしかしてこっちの方が旨いかもしれない・・・。

でも、肝だけ塗るだけならあんまし面白くないのでもう一工夫・・

お椀に搾った肝と同量のマヨネーズを入れて、

Dsc03221

少しだけ醤油を落としてみる。

名づけて酒恋流「肝マヨ醤油」!!(きも~い名前です・・笑)

こいつをイカ貝柱に塗りながら炭火で焼く!

いいんではないかい!!

想像しただけでも、ポン酒がほしくなります。

魚を焼くグリルで炭火を起こし、
七輪にセット。

Dsc03225

そして、網を乗せてその上にイカと貝柱を・・

Dsc03230

軽く塩をして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その上にスプーンで肝マヨ醤油を塗って焼けるのを待ちます。

Dsc03231

合わせるポン酒は、先日買ってきたばかりの

埼玉県 神亀酒造 純米酒 神亀

Dsc03186

純米酒教の聖地みたいなポン酒です。

常温でも決してへこたれないしっかりした造り。

2年熟成で瓶詰された1本です。

当然、お燗でいただきます・・・。

口に含むと、かっちりした米の旨みが飛び込んできます。

辛口と書いてあますが辛さは感じず、

逆に米の旨みが甘さに感じます。

まろやかで、しっかりしたコクがありさすが熟成酒!

と言う感じです。

このまま常温で1年ほどほったらかしにしていたら

どんな味になるんだろう??楽しみですね。

焼きあがった貝柱を一口・・・

Dsc03235

炭火の香ばしい香りが酒欲をそそります。

肝のほどよい苦味とマヨネーズの風味・・

これは旨い!!

ポン酒の肴には最高!です。

イカも同じ・・炭火で焼くだけでも旨いのに

それに肝マヨ醤油がコクを生み出しこれがど絶!

純米酒 神亀ぴた!っと合います。

Dsc03232

お猪口でちょびちょび飲むよりコップであおりたくなりますね。

吟醸酒なら塩焼きでレモンを搾り、

そして純米酒ならこの肝マヨ醤油焼きがベストマッチかな・・。

後、しいたけやししとうなんかもちょこっと焼けば

最高のお家居酒屋ですね。

七輪を使うだけで500円弱でなかなか贅沢な味わいですよ。

この七輪を使って殻付きのホタテなんてのも焼きたいですね。

七輪でお家居酒屋!なかなかいいですよ~。

本日のポン酒と肴の相性は
★★★★★!50点満点です。

    ポちっと お願い!!    

       ↓  ↓

     にほんブログ村 酒ブログへ

                                             Photo_2

| | コメント (18) | トラックバック (1)

その他のカテゴリー

どぶろく よっちゃんなんばん イベント ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング ナギサビール ワンコインでできる激うま酒肴! 三芳菊酒造・・・・(徳島県) 上原酒造・・・・(滋賀県) 下村酒造・・・・(兵庫県) 中島醸造・・・・・・・・・(岐阜県) 久保本家・・・・(奈良) 久保田酒造・・・・(神奈川県) 亀の井酒造・・・・(山形県) 亀泉酒造・・・・・・(高知県) 亀甲花菱・・・・・清水酒造 井上清吉商店(澤姫)・・・(栃木県) 他のアルコール(番外編) 仙頭酒造・・・・・・(高知) 佐藤酒造店・・・・・(秋田県) 信濃鶴(長生社酒造)・・・長野県 元坂酒造 冨士酒造・・・・・(山形県) 北島酒造・・・・(滋賀県) 北鹿・・・・・(秋田県) 千代寿虎屋・・・・山形 吉村秀雄商店(和歌山県) 向井酒造・・・・(京都) 喜久盛酒造・・・(岩手県) 嘉美心酒造・・・・・(岡山) 夢心酒造・・・・(福島県) 大倉本家酒造・・・(奈良県) 大石酒造・・・・・(鳥取県) 大阪地酒 宮尾酒造・・・・新潟 展示会 山和酒造・・・・(宮城県) 山本合名・・・(秋田県) 山野酒造・・・・・(大阪) 市島酒造・・・・(新潟) 常山酒造・・・・・・(福井県) 廣木酒造酒造・・・(福島) 愛ぽんの会!! 成龍酒造・・・・・(愛媛県) 所酒造(房島屋)・・・岐阜県 新政酒造・・・・・・・・(秋田県) 新潟第一酒造 山間・・・・(新潟)  新澤醸造・・・・(宮城県) 旅行・地域 日本酒甲子園 日記・コラム・つぶやき 旨いポン酒が飲める店 旨いポン酒が飲める店・・・・・(大阪以外) 旨い肴 旭鳳酒造(広島県) 映画・テレビ 木下酒造・・・・(京都) 木内酒造・・・・(茨城県) 木屋正酒造・・・而今 村祐酒造・・・・(新潟) 松井酒造(栃木県) 栗林酒造・・・・(秋田) 楯の川酒造・・・・(山形) 櫻正宗・・・・・・・(兵庫) 武の井酒造・・・・(山梨県) 油長酒造・・・・・(奈良県) 泉橋酒造・・・・・・(神奈川県) 泉酒造・・・(兵庫) 浅舞酒造・・・・(秋田県) 浪花酒造・・・・・・(大阪) 渡會本店・・・・山形県 澤佐酒造・・・・(三重県) 炭火焼き鳥「こけこっこ」 熊澤酒造・・・・・・(神奈川) 玄葉本店・・・・(福島県) 石鎚酒造・・・・・(愛媛県) 神亀酒造・・・(埼玉県) 福乃友酒造・・・・・(秋田) 福司酒造・・・(北海道) 福島県 曙酒造 福禄寿酒造・・・・(秋田県) 秀鳳酒造・・・・・(山形) 秋田清酒・・・(秋田県) 秋田醸造・・・・・(秋田) 秋鹿酒造・・・・(大阪) 稲花酒造 空庭 立ち飲み屋物語 竹鶴酒造・・・・・(広島県) 竹鶴酒造(広島県) 簡単に酒肴レシピ 米田酒造・・・・・(島根県) 美人女将のいるお店 美冨久酒造・・・・(滋賀県) 美味しい調味料 脇本酒造・右近橋・・(奈良県) 若波酒造・・・・福岡 菊の里酒造・・・・(栃木県) 萬乗醸造・・・・・・(愛知県) 蔵訪問記 藤本雅一酒造醸・・・・(大阪) 豊永酒造 遠藤酒造場・・・・・・(長野県) 酒の会 酒器 金光酒造・・・・・・(山口) 金光酒造(賀茂金秀)・・・広島県 関谷醸造(蓬莱泉)・・・愛知県 阿櫻酒造・・・・・(秋田) 飛良泉・・・(秋田県) 高木酒造・・・・(山形県) 高木酒造・・・山形 魚柄仁之助 (株)湯川酒造店・・・・・・(長野)