« ここ2週間のアラカルトとバイ貝の煮つけ | トップページ | 今期初物!背子蟹で松の寿 »

酒恋居酒屋手帳5つ星!「魚屋ひでぞう」

なんだかんだもう12月の半ば・・・

昨日は今年の漢字「絆」が発表されましたね。

「洪」「浸」等の水を連想そする漢字かとも思いましたが

震災後、家族で、仲間で、国で・・

みんなで支え合い、手をつなごう!と言う意味からも

「絆」と言うのは良い言葉ですね。

今年だけじゃなくこの先未来に向かっても

おかしくなってきた地球で生き残る為にも

「絆」を大切にしたいものです。

さて、おかんも転院してリハビリに入りまずは一安心。

酒恋さんも病院に行く機会が減ってきました。

と言うことで飲み歩きを再開(笑)

先日は大阪の今里にある今一番気になるお店!!

「魚屋ひでぞう」さんにお邪魔してきました。

Dsc08631

ここのお店は何と言っても「魚」が旨い!

もともとマスターのゆうぞうさんが鮮魚屋さんで働いたそうで

魚の目利きは抜群なんです。

それでいてリーズナブル!!

人気なのがわかります。

でも一番の理由は・・・

ゆうぞうマスターが千鳥の大悟にそっくりやからかなぁ(笑)

Dsc08628

マスターがゆうぞうなのに店名が「ひでぞう??」・・

このギャップも面白いです。

その「魚屋ひでぞう」・・・・・・・・・

とってもお洒落で綺麗なお店です。

キャパはカウンター11~12人とテーブルが3つほど。

全部で30人弱でしょうか。

Dsc08616

カウンターの向こうにはこだわりの焼酎が

沢山飾られています。

カウンターに座らせてもらいまずは生ビール!

Dsc08612

つきだしはツブ貝です。

Dsc08611

このツブ貝、甘くもなく辛くもなく絶妙の味付け。

酒恋さん好みの味付けです。

ツブ貝で生ビールを飲み干し、ここからはポン酒タイム。

刺身盛をオーダーして最初は澤の花・・

Dsc08614

刺身盛は本マグロ、イカ、鯛、ブリ、蛸の5種盛です。

これで確か900円ぐらいだったと思います。

特にマグロが旨かった!!

久しぶりに旨いマグロを食べさてもらいました。

Dsc08617

澤の花も枡受けになみなみこぼして入れてくれるので

1合以上は入ってます。

思わず・・

「あたいを酔わせてどうするつもり・・」と

おねえ言葉でマスターに甘えたくなりましたよ。

続いて・・

鏡山

Dsc08619

日輪田の山廃

Dsc08620

八百萬・・

Dsc08621

ポテトサラダを食べながら・・

Dsc08618

このポテサラ、卵がいっぱい入ってます。

じゃが玉星人の酒恋さんにはすごく好きな味です。

これだけでポン酒をぐびぐびいけちゃいます。

どのポン酒とも相性がピッタンコ!のスーパーポテサラです。

ご満悦で飲んでるとマスターからのプレゼントで

ふぐ皮の湯引きが登場・・(ピンボケですんません)

Dsc08622

はじめて伺ったのに嬉しいサービスです。

それをあてに榮一を・・

Dsc08624

ふぐの皮はコリコリして旨いんです。

ふぐと言えば贅沢で子供の頃は大人しか食べちゃいけない

禁断の魚と教えられていました(笑)

そりゃあなた!

子供でもその味覚えたらいくらでも食べたくなりますわな・・。

すると親父の財布がすっからかんになるわけで(笑)

子供禁止もうなずけます。

そんなことを思い浮かべながら

カウンターの大皿に乗っていたシータケの煮びだし

もの欲しそうにみているとそのシータケも登場!

Dsc08625

マスターすんません・・。

最後に萩の鶴を飲んでお店を出ましたが

実に良い店ですね。

Dsc08626

一緒に働いておられる女性スタッフも美人で

接客も最高だし!

酒恋居酒屋手帳では5つ星です。

来年の日本酒甲子園に参加されて

是非お店の料理を披露してくださいね。

希望はポテサラ?かな(笑)

帰る間際にお店の前で恥ずかしがりやのマスターをパチり!

Dsc08629

大悟ちゃう・・ゆうぞうマスター!

ほんといろいろありがとうございました。

年内に必ずまたお邪魔します

【魚屋ひでぞう】
大阪市東成区大今里南2-1-19
TEL 06-6977-2222
不定休
今里ロータリー徒歩5分程度
最寄駅は地下鉄今里駅または近鉄今里駅

Hidezou_2

Hidezoumap_2

PS 人気店なんでご来店の際は予約した方が
  ベストですよ!

 ポちっと ダブルでお願い!!    

       ↓  ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 酒ブログへ

                       &tbsp;                     Photo_2

|

« ここ2週間のアラカルトとバイ貝の煮つけ | トップページ | 今期初物!背子蟹で松の寿 »

旨いポン酒が飲める店」カテゴリの記事

コメント

壁の焼酎が桐箱に見える不思議!

うちは昔、鯛は養殖とか無いので正月しか食べられない縛りがありました。
ウニとかも、まず食べさせてもらえない。
大人は、上手いもん知ってんだなとこの歳になって実感(爆)

投稿: 黒色大聖堂管理人 | 2011年12月13日 (火) 10時26分

ジャーナリストの内田誠氏がラジオで言ってましたが、
核融合の「融」って、なんか納得しちゃいました、
融ける、融和など悪い意味、良い意味あわせて、
今年の漢字かなぁ~とね。

お母さんが入院、転院されていたんですね、
ひとまず安心、良かったですね、
ウチのカミサンも先月ちょっと入院しましたが
今は帰ってきています、健康は大事ですね、
でも、自分はお医者さん嫌いで検診に行ったことが・・・(^-^;

「魚屋ひでぞう」さんいいですねぇ、
肴、酒と良いのが揃ってますね、人気店も納得です。
でも、燗は呑まなかったの?燗向きのお酒何本かありましたね♪

投稿: kohyou | 2011年12月13日 (火) 15時32分

酒恋さんも 忙しい日々を送っていますね!
お母様も よくなってるのでしょうか???

この前も 急きょ大阪入りとならなければ・・・
酒恋さんのブログから 良い店探せたんだろうな~!!

サービス満点!マスターもかっこいい!!
料理は美味しい!!良い店だ!!

投稿: イノぶた | 2011年12月13日 (火) 21時24分

確かに!!!
千鳥の大吾やぁ~~~(爆)

投稿: hisami | 2011年12月14日 (水) 13時08分

「絆」
一人だけでは出来ませんよね。
糸が半分と書くし…我と貴女の糸が絡み合って愛の生地が出来るんです~
なんて言ってみたかった。 (笑)

母さんもリハビリに入り来年はお店に復帰ですかね?
良かったね。一安心で呑み過ぎないように・・・

投稿: 光 | 2011年12月14日 (水) 17時52分

でましたねぇ~、5つ星!
 実によさげなお店ですね。
 カサゴ?のイラストもかわいいです(笑)

 八百萬と榮一は未体験です

投稿: toto | 2011年12月14日 (水) 18時02分

で、でた!ツブ貝!(好物♪)
明日はクラスの仲間と忘年会。。。
美味しいお店がいいな…ツブ貝食べたい…

投稿: あいぽん | 2011年12月15日 (木) 18時30分

ひでぞうさん良いですね!!
ポテサラ旨そうです
我が家も今度は玉子いっぱいで作っちゃおう

お酒も良い感じに!
鏡山もあるんですね
この前私が歩いて行った川越の目的地!!
鏡山の生原売ってたんですが・・・・
流石に、抱えて持って帰って来れなかったんで諦めたやつです

投稿: へーすけ | 2011年12月18日 (日) 07時28分

黒色大聖堂管理人様
そうなんですよ!!
大人はずるかったんです。
いろんな難癖をつけて旨いものを
隠していたんです(笑)
今は、逆に私が子供達をだまして
旨いものを隠していますが(笑)

投稿: 酒恋倭人 | 2011年12月25日 (日) 16時37分

kohyouさん
漢字って奥が深いですよね。
良い意味と悪意味を表裏一体に
兼ね備えてるんですね。
納得です。
kohyouさんの奥さんも具合が悪かったんですか??
大丈夫ですか??
ほんと健康が一番ですよ。
病気や怪我をしてはじめてそれがわかりますね。
kohyouさんも美味しいお酒を飲み続けるためにはたまには健康診断必要ですよ!!

今回はお店の人任せで出してもらったんで冷ばかりでした。
次回は燗でゆっくり味わいたいです。

投稿: 酒恋倭人 | 2011年12月25日 (日) 16時45分

イノぶたさん
おかげさまでおかんは今回も三途の川の渡船
切符は発行してもらえませんでした。(笑)
今じゃ病院のアイドル的なおばさんで
看護婦さんたちと仲良くやってますよ。
次回大阪に来るときはまず電話ください!
ブログよりもその方が情報は確実です!!
と言うか、一緒に飲みたいです!

投稿: 酒恋倭人 | 2011年12月25日 (日) 16時48分

hisamiさん
実物の方がもっと似てますよ。
いつかテレビ局にスクープしようかと
思ってます(笑)

投稿: 酒恋倭人 | 2011年12月25日 (日) 16時49分

光さん
なるほど!!
糸が半分!!
半分つつつなげてひとつになる!!
そんな意味なんですね「絆」って語源は。
そうそう!!
赤糸と白糸が繋がった先がお互い生涯の
パートナー!!
私の場合はもつれて他人の糸の先にくっついてた人を間違ったもらったんかも(笑)
あ・・ほんとに結ばれるはずだった人に会いたいですわ(笑)

投稿: 酒恋倭人 | 2011年12月25日 (日) 16時53分

totoさん
めちゃくちゃいいですよ。
接客態度も最高ですし。
まだまだ知らない店が沢山あるから
飲み歩きはやめられませんわ!!
私も八百萬と榮一は未体験でした!

投稿: 酒恋倭人 | 2011年12月25日 (日) 16時54分

あいぽん
きっと良い店だったでしょう!!
食いしん坊のあいぽん達が忘年会やる
店だもの!!
つぶ貝は北海道の磯ツブがおすすめだよ!
アメ横でぜひ探して買ってください!!
正月はツブ貝でおとそもいいものですよ。

投稿: 酒恋倭人 | 2011年12月25日 (日) 16時57分

へーすけさん
ポテサラはやっぱり卵が沢山入っている
方が嬉しいですね。
あと、ここの名物で焼きポテサラってのも
あるんですよ。
これがど絶でした。

鏡山、良い酒でしたよ。
今度は是非リュックに背負って帰って
きてください(笑)

投稿: 酒恋倭人 | 2011年12月28日 (水) 10時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 酒恋居酒屋手帳5つ星!「魚屋ひでぞう」:

» ケノーベルからリンクのご案内(2011/12/14 09:02) [ケノーベル エージェント]
大阪市東成区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2011年12月14日 (水) 09時02分

« ここ2週間のアラカルトとバイ貝の煮つけ | トップページ | 今期初物!背子蟹で松の寿 »