« 畑の恵みで竹鶴のにごり | トップページ | ここ2週間のアラカルトとバイ貝の煮つけ »

ちょっと新世界で一杯・・

またまた更新が延びてしまいました・・・

母の入院、オペ・・や

横浜に行っている娘が急遽大阪に戻って来ることになり

引越しや手続きでてんやわんや・・

年末になり、慌しい我が家です・・・。

ま、そんな忙しい中でも暇があれば相変わらず

飲み歩いているわけで・・

先日は久しぶりにてんぐのドテ焼きが食べたくなったんで

ぶらりと新世界に・・。

P1003238

新世界と言うと串カツのめっか。

何十店もの串カツ屋さんがあるんですが

人気ナンバーワンはやはり赤井英和の影響から

「だるま」かな・・

確かに旨いかもしれないけど、

酒恋さんはてんぐの方が断然旨いと思うんだけどね。

そんなてんぐで、ドテ焼きと串数本、生ビール3杯飲んで

ちょっと街を散策・・・

相変わらず「ずぼらや」のふぐ提灯が空を泳いでいます。

Dsc08506

しかし、昔のようにふぐ提灯には元気がない・・。

最近、コマーシャルも見なくなりましたからね。

「新世界のずぼらやで~♪」なんてコマーシャル・・。

経営が危ないのかな???!!

確かに、ここ数年でこの新世界が様変わりしていますからね。

新世界と言えばその昔はうさんくさく危なっかしく、

背広族には似合わない街・・・。

ニッカポッカ野郎が大勢いて労働者の街だったんだけど、

今じゃかなり整備もされて美しくなり観光客がわんさか・・・

土日なんて大混雑・・。

ほとんどが通天閣とビリケンさん、そして串カツを

食べに来てる人達。

ふぐを食べに来る人なんてほとんどいないでしょう・・

酒恋さんが子供の頃は串カツと通天閣、そして

ずぼらやの街だったんですけどね。

現在は串カツとビリケンさんな街ってイメージです。

ずぼらやが消えちゃった。

余談ですが祖父の頃の新世界と言うと・・・

活動写真を見て、串カツ食って、

ジェットゲーム(ビンゴゲーム??)してびっくりぜんざいを

食って帰るところだとったらしい。

弓道場や、スマートボール、将棋を楽しむ場所もあり・・・

職人さんや肉体労働者で大賑わい。

給料日が来るのが楽しみな街だったそうです。

昔から労働者に愛された街だったんですね。

残念ながら今は弓道場はなくなっちゃいましたが

しかし、スマートボールは健在!!

Dsc08505

ちょっと楽しんできましたよ。

100円で25個・・。

Dsc08501

玉が増えればお菓子と交換してくれます。

Dsc08503

これがはまるんです・・・

300円で1時間ほど遊べました・・。

残念ながらお菓子とは交換できませんでしたけどね。

スマートボールを楽しんだ後はメインの通りからちょっと

離れたDEEPなところにあるたつ屋でホルモン鍋。

Dsc08495

開いてるのか閉まってのかわからない店です。

実はホルモンは隠れた新世界の名物なんですよ。

ホルモンとはご存知のように牛の臓物です。

ホルモンうどん!なんてものもあります。

Dsc08496

さて、たつ屋のホルモン鍋ですが・・・

これで1人前750円!!強烈に安いです。

Dsc08499

だからいつも満員!!

並ぶのは覚悟です。

営業時間は12時~20時ぐらいまでだったと思いますが

2時ごろがねらい目かな・・・

新世界に行くなら是非行ってみてください。

そのたつ屋では鍋を食べながら瓶ビール2本飲んで

お店を出ましたが、新世界はやっぱりええ町ですわ。

その日の出費はスマートボール屋も入れて

3件で4500円ほど・・・。

ポン酒は飲まなかった1日だったけど久しぶりに

新世界を堪能させてもらいました。

 ポちっと ダブルでお願い!!    

       ↓  ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 酒ブログへ

                       &tbsp;                     Photo_2

|

« 畑の恵みで竹鶴のにごり | トップページ | ここ2週間のアラカルトとバイ貝の煮つけ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

又 新世界デートお願いします!♪(笑)

投稿: hisami | 2011年11月26日 (土) 18時30分

東京タワーより通天閣の方が落ち着く不思議!

何で大阪と言えば梅田・北新地より新世界だったり、道頓堀のグリコネオンなのか?

僕の場合、プロレス観戦で難波の方が身近なのですが、大阪府立体育館まで「雨の御堂筋」を歌いながらよく歩きます(爆)

投稿: 黒色大聖堂管理人 | 2011年11月26日 (土) 22時09分

新世界っていうと、ちょっと危ない街のイメージでしたけど〜〜〜
今は大丈夫そうですね☆
通天閣に実は行った事無いので…
今度行ってみよぉ♪

投稿: miyuki | 2011年11月27日 (日) 09時14分

新世界はまだまだ奥深いですねぇ~
 また来年も楽しみにしてます v(^▽^)

投稿: toto | 2011年11月27日 (日) 20時10分

新世界は楽しいですよね~
串かつを食べて、スマートボールして景品のチョコを貰って、飲み屋のね~ちゃんにあげたら、モテタのが忘れられないです!

投稿: 椿 | 2011年11月27日 (日) 23時04分

大阪の飲み屋街も変わってきてるんですね
東京のディープな飲み屋街も
今では、お洒落な人が目立つようになってきてます

私の知り合いが東京で、新世界の串カツ屋をまねた串カツ屋を開き大盛況してます
東京でもうけるみたいです

投稿: へーすけ | 2011年11月28日 (月) 06時47分

あらためて(今更ですが)新世界って名前も凄いですよね(苦笑)
てんぐのドテ焼き美味しそうだな♪
大阪の行きたい場所どんどん増えてく~
いつか行きたい!行く!

投稿: あいぽん | 2011年11月28日 (月) 13時05分

ホントに近くに居たんですね ^^)
私も 急きょだったので、リサーチしてなく・・・
串かつだったら・・・だるまを探しましたが・・・すごい行列だし・・時間的に無理~
手短なとこ入って飲んでました 笑)
それにしても 若者がいっぱい居ましたね~

ふぐの看板は有名ですよね!
何店舗かあるようでしたが・・・
確かに 軽く食べれる感じはしませんよね・・・

おかあさん 入院されたんですか!
大阪もそうですが、酒恋さんの回りもバタバタしてるようですね!

また ゆっくり大阪お邪魔させていただきます!!

投稿: イノぶた | 2011年11月29日 (火) 19時38分

新世界はもう長いこと行ってないですね。

昔は恐いイメージがあったけど今はそうでもないんですよね。

つぼらやはつきあってた女性と別れたときに上司が気遣って連れて行ってもらった覚えがあります。
あの時の気遣いは嬉しかったですね。

投稿: マーキー | 2011年11月29日 (火) 23時03分

hisamiさん
よっしゃ!
初詣はビリケンさんや!
行くで~!(笑)

投稿: 酒恋倭人 | 2011年12月 1日 (木) 08時35分

黒色大聖堂管理人

★東京タワーより通天閣の方が落ち着く不思議!
☆関西人はみなそうですよね。

★何で大阪と言えば梅田・北新地より新世界だったり、道頓堀のグリコネオン」なのか?
☆大阪の街の泥臭さは梅田や北新地には似合わないですよ。
大阪はブルースの街だからね。

★僕の場合、プロレス観戦で難波の方が身近なのですが、大阪府立体育館まで「雨の御堂筋」を歌いながらよく歩きます(爆)
☆私なら大阪ラプソディーかな(笑)

投稿: 酒恋倭人 | 2011年12月 1日 (木) 08時42分

miyukiさん
新世界、今は怖くないよ。
でも、少し南に下るとまだまだ女子には
危険かも・・・。
行ってみよ!じゃないでしょう!
酒恋さん、一緒に行こう!でしょう(笑)

投稿: 酒恋倭人 | 2011年12月 1日 (木) 08時44分

totoさん
来年はもっとほんまの釜が崎人情を見せてあげますよ!
ちょっと危険なところをね!

投稿: 酒恋倭人 | 2011年12月 1日 (木) 08時45分

椿さん
一緒に行ってたころが懐かしいです(笑)
ぱ~りら、ぱ~りら・・・・
呪文のように頭にこびりついていますよ(笑)

投稿: 酒恋倭人 | 2011年12月 1日 (木) 08時46分

あいぽん
大阪のどて焼きは関東じゃなかなか食べれないからね。
是非食べてほしいです。
ほんま早く大阪においでや~!
待ってるで~!

投稿: 酒恋倭人 | 2011年12月 1日 (木) 08時48分

イノぶたさん
残念でした・・・
超ニアミスでした・・・・。
今度大阪に来るとときは突然でもいいからメールください。
飲兵衛なんでそこらじゅうに出没していますよ。
だるまなんていく必要ないですよ。
てんぐの方が絶対に旨いよ。
それにこちらの方が並ぶ確立が高いかも。
次回は是非!

投稿: 酒恋倭人 | 2011年12月 1日 (木) 08時50分

マーキーさん
お!マーキーさんのラブ話なんて
初めて聞きましたよ(笑)
思い出深い店なんですね。
づぼらやは難波にもあるけど
本店は新世界なんですよね。
また今度一緒に串カツ行きましょう!

投稿: 酒恋倭人 | 2011年12月 1日 (木) 08時52分

今日はありがとぉございました★
仲良しファミリ〜の一時を拝見できて、あたしもなんだかほんわかな気分になれましたぁo(^o^)o
お母さんが退院なさったら…
またぜひ一緒にお越しやす♪

また今度は。。。
日本酒の美味しさ教えて下さいねっ!!

投稿: のんちゃん | 2011年12月 1日 (木) 23時03分

例えばだけど、一昔前に金もあって大阪に住んでいて新世界界隈あいさつ回り呑んだくれてたら生きていないな…(笑)
そんな気がしました~~今は一新しましたね。明るい新世界~~

関西弁ドスがおます。茨城弁も荒いよ。 呑んでから弁論大会なんてどう? (爆)

投稿: 光 | 2011年12月 2日 (金) 19時03分

のんちゃんさん
ご訪問ありがとうございます。
最近は更新が遅いですが、
そのうちペースをあげますので
また是非ご訪問くださいね。

とにかくもご紹介したいのですが
地酒がないのが残念・・・
大将に置くように言っておいてください(笑)
日本酒の会、よければ来てくださいね。
またお店に行かせてもらいますね。

投稿: 酒恋倭人 | 2011年12月 3日 (土) 06時55分

光さん
大丈夫ですよ
生きていますよ。
私が生きてるんですから(笑)
でも、光さんと一緒に住んでたらお互い肝硬変ぐらいにはなってたと思いますけどね(笑)
茨城VS大阪の弁論大会面白そうですね!
大阪弁で「ようわれ!」(おいお前!)
は茨城弁でどう言うんですか???

投稿: 酒恋倭人 | 2011年12月 3日 (土) 07時00分

へーすけさん
すんません・・・
コメント返すの忘れてました・・。
だんだんDEEPな飲み屋が少なくなってきましたね。
時代の流れでしょうか・・
おっさんには寂しいけど女性や若者には
安心して飲めるようになるということは
いいことですね。

しかし、大阪の串カツを東京で!
商売上手ですね
どんな味なんでしょう??
大阪人として味見にいきたいですね(笑)

投稿: 酒恋倭人 | 2011年12月13日 (火) 10時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっと新世界で一杯・・:

« 畑の恵みで竹鶴のにごり | トップページ | ここ2週間のアラカルトとバイ貝の煮つけ »