« 素晴らしき!『乙女の日本酒プロモーション』 | トップページ | ベルギービール ウィークエンド大阪2011 »

お外で一杯!「八百屋とごはん」&「地酒屋」

ほんま、どないなってるねんやろ・・・

無茶苦茶早い入梅の次は、無茶苦茶早い台風・・

その台風が過ぎたらしばらくは晴れると思たのに

今日も土砂降り・・

今年の梅雨はやるき気あんなぁ。

これはノセタラ・ダマスのたたりかなぁ。

1999年7の月・・・人類は滅亡するのだ~!!と

言ってたおっさんが

もしかしたら酔っ払って2010年と間違って

予言してたんちゃうか?

予言書には「空から大王が降ってくる」って

書かれてたそうやけど・・・・。

その大王って放射性物質やとしたら・・

ほんま怖いなぁ・・・・

7月人類滅亡説復活?!(根拠なし)

どうせ死ぬなら飲み倒して死んだんねん!!

・・と言う訳ではないけど、

最近行った外飲みのお店2軒の紹介・・

1つ目は、仕事で難波あたりを走ってた時に

偶然見つけた酒林!

P1003200

これは本気の店ちゃう??!と嬉しい予感!

店の入り口に大きな提灯!

大阪ワイン、地酒!って文字が踊っとる!

こんなの見つけたら行きたくていてもたっても

いられない酒恋さん。

さっそく、寧波ちゃんを誘って行ってきゃした!

お店の名前は「八百屋とごはん うらや」

4月29日にオープンしたばかり。

八百屋さんとごはん屋さんが合体したユニークなお店。

店内は、ほんとに野菜が売ってます。

Dsc07220

キャパはカウンター、テーブル、座敷で40人ぐらいかな。

Dsc07224

カウンター横のテーブルには大皿に盛られた惣菜・・

Dsc07226

200~350円とリーズナブル。

Dsc07219

ポン酒も600円から・・・

今回は瓶の写真はないけど・・

黒龍、秋鹿をチョイス・・

さつまいものサラダ・・

Dsc07222

アボガドと水菜のサラダをごっつあん!

Dsc07223

八百屋さんだけに野菜が旨い!!

なかなかええ店見つけたわぁ

それにママがキュート!!(浦井 友美子さん)

Dsc07227

毎日通いたくなりますなぁ。

少しお話をさせてもらって

いつか惣菜で酒の会を開かせておくれやっしゃ!って

お願いしてきました。

できれば10月ぐらいにやりたいなぁ!

Photo_3

もう一軒は、同じく難波の味ビルの近所にある

その名も「地酒屋」

Dsc07062

ここはけっこう昔からあるのは知ってたけど

入ったのは初めて。

入り口にいろんな蔵のラベルが貼ってあるのを

見てもポン酒にやる気ある店ですわ!

キャパはカウンターとテーブルで25人ぐらいかな。

店主は酒恋さんより少し若いぐらいの大将・・

40ぐらいちゃうかな。

なかなか愛想の良いええ大将やったわ。

飲んだのは・・・

14代中取り純米・・

Dsc07068

九平次の山田錦

Dsc07063

初めて飲んだけど大虎・・

Dsc07067

肴は小海老のから揚げのみ・・

Dsc07065

これで2人で1時間半ほどおったけど

なかなか居心地よかったで~。

それにリーズナブルやったわ。

 ポちっと ダブルでお願い!!    

       ↓  ↓

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 酒ブログへ

                       &tbsp;                     Photo_2

|

« 素晴らしき!『乙女の日本酒プロモーション』 | トップページ | ベルギービール ウィークエンド大阪2011 »

旨いポン酒が飲める店」カテゴリの記事

コメント

いい店の【におい】っていうか?
経験からの勘なのか?
呑兵衛の血が騒ぐのか?
食いしん坊の虫が騒ぐのか?

兎にも角にも、当たり!って店を
見つけるの、さすが!ですね(笑)

「八百屋とごはん うらや」

いいな~こういうお店♪
うちもいつか
【鍼灸とごはん】な店出すか・・・(笑)

あ、山菜情報有難うございました!
あいこ共食い達成です(笑)

投稿: あいぽん | 2011年6月 2日 (木) 00時28分

八百屋さんのお店で愛ぽんの会
楽しみですね~
私は沖縄でスッカリ島酒(泡盛)にハマッテ
1升瓶買い込んできて
帰ってから~ずぅぅぅぅ~~と泡盛です(笑)

投稿: hisami | 2011年6月 2日 (木) 15時31分

魚屋と居酒屋のコラボはよくありますが、八百屋さんとは珍しい!
 メニューから想像すると、ポン酒は残念と思いきや
 黒龍や秋鹿がおいてあるとは、
 さすがに酒林は伊逹じゃないんですね。
 「大虎」飲んだことがないっす u(▽⌒)

投稿: toto | 2011年6月 2日 (木) 19時00分

野菜が旨い!っていうのはとてもいいですね。 お腹がスライムの私には羨ましいのです(笑)

我が家の畑でも野菜作っていますが手伝ったことありません(汗) よく考えるととても贅沢なことですが腰が拒否反応を示しているので・・

 

投稿: 酔いどれパパ | 2011年6月 3日 (金) 08時14分

またまた 新しいお店を 見つけましたね!!
ここで どんな楽しい会が行われるか・・・
ついつい想像してしまいます ^^)

めききだわね~さすがです!!

投稿: イノぶた | 2011年6月 3日 (金) 21時14分

飲み屋さんの開拓は、楽しいっすね
初めての店って何が有るか解らないから
メニューをジ~っと見ちゃうしね

八百屋さんは明るい雰囲気で、良い感じですね

投稿: へーすけ | 2011年6月 4日 (土) 16時03分

あいぽん
死ぬ間際まで手足をばたつかせ、
最後は裏返って足をまるめて死ぬのが夢です。
そ!私は昆虫のような男なのです(笑)
甘い蜜、光に集まる習性があるのです。

【鍼灸とごはん】!
これ以外と良いかもしれないよ。
ダイエットのつぼをマッサージしてもらって、デトックス効果のある自然野菜を食べれる鍼灸院!
こんなのあればきっと流行るよ。

投稿: 酒恋倭人 | 2011年6月 6日 (月) 09時57分

hisamiさん
いつかここでやりたいです。
できれば4000円ぐらいの日本酒の会を。
40人で惣菜バイキング!
秋に計画してみます。

泡盛、以前私もよく飲んでました。
特に夏場は氷をぶち込んでロックでね。

投稿: 酒恋倭人 | 2011年6月 6日 (月) 10時02分

totoさん
これって意外とない組み合わせですよね。
八百屋で惣菜屋。
でも、いままであってもおかしくないような。
なかなか良い店です。

お酒はまだ勉強中だそうでう、お値段のこともあり、醸造酒ばかり。
純米酒を扱うようになってくれれば嬉しいですよね。

投稿: 酒恋倭人 | 2011年6月 6日 (月) 10時07分

酔いどれパパさん
パパさんのお腹はスライムと言うより
獣系じゃないですか?!
から揚げ大好きでしょ(笑)

畑仕事、やれば楽しいですよ。
自分のコーナーを作って、晩酌の肴を
栽培するんですよ!!
やりましょう!
腰はママにマッサージをしてもらいましょうよ。

投稿: 酒恋倭人 | 2011年6月 6日 (月) 10時15分

イノぶたさん
良い店をみつけたと言うより
良い女をみつた!って言ったほうがよいかもです。
弟の倭朕はプレイボーイですから(笑)

ここでおもろ~!なイベント是非やりたいです。

投稿: 酒恋倭人 | 2011年6月 6日 (月) 10時24分

へーすけさん
そうですよね。
メニューをしげしげ眺め、お店の中もじっくりリサーチ。これが楽しいです。
少し緊張感があるのも好きですね。

投稿: 酒恋倭人 | 2011年6月 6日 (月) 10時27分

「八百屋とごはん」いいですね^^♪
野菜大好き♪
ぜひ行ってみます^^
見つけてくれてありがとう^^

投稿: もっちん | 2011年6月 9日 (木) 12時47分

もっちんさん
是非行ってみてください。
というか、一緒に行きますか??
ユニークな発想だけど良い店ですよ。
きっと数年後は酒の会の会場の常連さんに
なってるかも?!

投稿: 酒恋倭人 | 2011年6月13日 (月) 22時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お外で一杯!「八百屋とごはん」&「地酒屋」:

« 素晴らしき!『乙女の日本酒プロモーション』 | トップページ | ベルギービール ウィークエンド大阪2011 »