« イカの肝は正義の味方!よっちゃん塩辛編 | トップページ | 牡蠣のドテ焼きでかもきんしゅう »

さらば名店「炭火焼 にざえもん」

昨日で、名店「炭火焼 にざえもん」が閉店しました。

Dsc02521

残念ながら、酒恋さんは仕事なので最終日は行けませんでしたが

ちょこっと前にマーキーさんと行ってきました・・・。

当日は、にざえもんファンのhisamiさん、

それに日本酒の仲間の寧波さん、吉村秀雄商店の古井さんも

かけつけてくれ、焼き鳥を焼く最後のマスターの

勇姿を見てきました。

Dsc02523

こころなしかマスターは元気がなさそうでした・・

で・・・・・

見てきただけで食ってないんかい!!って突っ込まれそうですが・・

お店が閉店だと言うことで馴染みさんや、

にざえもんファンで超満員!!

おかげで、メインディシュの焼鳥が売り切れ・・・・

だから、ほとんど焼き鳥は味わえませんでした。

でも、地鶏たたき

Dsc02530

こまいの焼いたもの、

Dsc02527

出し巻き、・・・

Dsc02529

それに、焼き味噌きゅうり

Dsc02525

マスターの故郷のながらみ貝・・等

Dsc02526

にざえもんのマスターがポン酒に合うように

心尽くしの酒肴をいろいろ出してくれました。

思い出せば2年前・・・・・・・・・・

鉄砲隊、車坂で有名な 和歌山県「吉村秀雄商店」さん

P1002480_2

を皮切りに・・・・・

奈良県 大倉本家

P1000493_2

兵庫県 泉酒造

Dsc00494

福岡県 杜の蔵・・

P1001868

そして日本酒初心者の会純米酒の会・・等

P1002102_2

3ヶ月に1回は日本酒のイベントの会場として

使わせていただきました。

ここで初めて出会い、その後懇意にさせてもらった方も多数・・・

Dsc00546

P1000501

P1002499

P1001889

北海道からわざわざ 大阪に来てくれたパソコンのコミューで

知り合った方達との宴会もやらせてもらいました!

出会い一杯のほんとに良い店でした・・。

なかなか今の世の中、こんな人情があるお店はないと思います。

ほんと、寂しい限りです・・

先月、急にマスターのお母さんがお亡くなりになり、

どうしてもすぐに故郷に帰らなければならなくなったそうです。

今後、マスターは 茨城県で実家で海産物のお仕事を

やっていかれます。

酒恋さんのブログには、マスターの実家の魚介類が

これからたびたび登場しそうです。

近県の方、もしよろしければマスターの実家の海産物で

ポン酒を楽しんでみてください。

後日、お店のお名前、所在地、電話番号を掲載しますね。

もしかしたら、「酒恋さんの友人」と言えば

少しはおまけしてくれるかもしれませんよ。

ね!マスター!(笑)

P1002504_3


マスター、ぞれに名参謀の大久保さん!

お疲れ様でした!また会う日まで!

    ポちっと お願い!!    

       ↓  ↓

     にほんブログ村 酒ブログへ

                                             Photo_2

|

« イカの肝は正義の味方!よっちゃん塩辛編 | トップページ | 牡蠣のドテ焼きでかもきんしゅう »

旨いポン酒が飲める店」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした!!
hisamiさんとこ行って ここに来ました。
酒恋さんには 多くの思い出がある楽しい店でしたでしょうね!!
私も行っては居ませんが 行った気にさせられました ^^)
出来ればまた復活してほしい!
地元ででも!!
近くなるしね・・・ ^^)
マスターお疲れ様でした!!

投稿: イノぶた | 2009年12月 7日 (月) 22時21分

あの時はマスター風邪を引いていたそうですね。

あのお店が無くなるのは残念です。
最後に食べた鶏の刺身が旨かったです♪

マスターありがとう お元気で!!

投稿: マーキー | 2009年12月 7日 (月) 22時49分

ブログの記事で拝見していて、
いずれと思っていましたが、残念です。

マスターは同じ関東なんですね、
新しいお仕事に頑張って下さいね。

ひとまず、お疲れさまでした。

投稿: kohyou | 2009年12月 8日 (火) 00時16分

おいしいお酒とおいしい料理、しかも気の合う人たちと過ごした楽しい思い出の詰まったお店が閉まるのって、悲しいですよね。。。
多くの人の心と胃袋をぎゅっとつかんだマスターさんのことだから、実家の海産物屋さんも今まで以上に盛り上げていかれることでしょうね。
私も、遠くからですが、応援しておりま~す。

投稿: ちゃこ | 2009年12月 8日 (火) 00時27分

とうとう、ここのブログでしか見れませんでした。仕方ないとは言え残念ですね(>_<)
海産物好きな私(*^_^*)
近くならなぁ〜

投稿: ゆりりん | 2009年12月 8日 (火) 00時43分

なんだろ・・・なんだか泣きそうになった(グスン)茨城なら大阪より私近いぞーーー!酒恋さん達の代わりに私がマスターのところへ突撃レポート行きましょうか!?えっと・・・マスター様、私あいぽんと申します!(今更自己紹介・・・苦笑)

投稿: あいぽん | 2009年12月 8日 (火) 09時53分

本当に残念です・・・・
色々~事情もある
人生色々~♪
マスターの新しい人生が幸多く商売も繁盛する事を
祈ります~
海産物☆
こちらには無いものお買い上げ~しちゃうから♪

投稿: hisami | 2009年12月 8日 (火) 10時57分

酒恋倭人のブログの記事と、美味しそうな「お酒とお肴の写真」をつまみに飲んでいます! 「にざえもん」さんみたいなお店が近くにあるといいのになぁ!なんて考えながら飲んでいました・・ いつも楽しみにしています(* ̄0 ̄)ノ

投稿: 酔いどれパパ | 2009年12月 8日 (火) 22時46分

日本酒の輪が広がったお店です(^-^)マスターと大久保さんの名コンビ!本当に素晴らしいお店でした(^-^)海産物注文しよ!

投稿: 寧波 | 2009年12月 9日 (水) 00時50分

イノぶたさん
マスターはこのブログ毎朝必ずチェックしているので、イノさんのコメントをめちゃくちゃ喜んでると思います。
新潟で復活ってのも面白いですね。
旨いもん沢山あるし、蟹の炭火焼なんか食べれそうだしね。
イノさんが大阪に来た時は「にざえもん跡」を見学にいきましょう!(笑)

投稿: 酒恋倭人 | 2009年12月 9日 (水) 08時20分

マーキーさん
あの時はマスターかなり体調不良だったみたいですね。
それでも頑張ってました・・・。
マーキーさんは司会で頑張ってくれてたお店だから寂しさもひとしおでしょう・・。
マスター、今後の活躍にエールを送りたいですね。

投稿: 酒恋倭人 | 2009年12月 9日 (水) 08時22分

kohyouさん
マスター、コメント喜んでると思いますよ!
kohyouさんのところからなら、近くですよね。
もし縁があれば、蛤や蛸など海産物を買ってあげてくださいね。

投稿: 酒恋倭人 | 2009年12月 9日 (水) 08時24分

ちゃこさん
ありがとうございます!
このブログの最初の方からのお付き合いがあったお店です。マスターの人柄があったからこそ、ここで出会った人、学んだこと、沢山できました。
寂しいですね・・・
でも、きっと次の商売でも成功されると思います。
ちゃこさんのエール、マスターに届いています!ありがとう!

投稿: 酒恋倭人 | 2009年12月 9日 (水) 08時29分

ゆりりん
読んでくれてただけでもマスターは喜んでいますよ。
海産物の方は、お取り寄せになるので送料とかは負担しなきゃならないけど、良い物を送ってくれると思いますよ!
機会があれば使ってあげてくださいね。

投稿: 酒恋倭人 | 2009年12月 9日 (水) 08時31分

あいぽん
是非お願いします!!
あいぽんのこと、金曜日にマスターに会うので伝えておきます!!
もし近くに行くことがあればレポートしてね!
ついでにマスターの嫁さんも世話したってね!!(笑)

投稿: 酒恋倭人 | 2009年12月 9日 (水) 08時33分

hisamiちゃん
わざわざ駆けつけてくれてありがとうね。
それにブログUPも重ねてありがとう!
やっぱり茨城県鹿島と言えば、蛤ですよね!蛤送ってもらいましょうね!

投稿: 酒恋倭人 | 2009年12月 9日 (水) 08時35分

酔いどれパパさん
コメントありがとう!
こんなブログでも美味しいと言ってもらえれば嬉ですね!!
まだまだ写真とか下手ですがよろしくお願いします。
パパさんの近所ににざえもんマスターは帰られますので、もし関東でお店を再開したら行ってあげてくださいね。

投稿: 酒恋倭人 | 2009年12月 9日 (水) 08時38分

寧波さん
寧波さんは義理堅いひとですね~!
あのときほんとにそう思いました!
なくなるのは寂しいけど、貝産物問屋で頑張ってほしいですね。
是非送ってもらった海産物でBBQでもやろう!!

投稿: 酒恋倭人 | 2009年12月 9日 (水) 08時41分

茨城の海鮮?
常陸港とかでしょうか?
実は、あんこう鍋大好きでして(笑)

酒恋さんの顔が広いので、北関東へ行く時は寄ってみたいなと思います。


お店が閉店だと言うことで馴染みさんや、
にざえもんファンで超満員!!
>それだけ、惜しいと思う人が多いということです!

おかげで、メインディシュの焼鳥が売り切れ・・・・
>オーダーが多く入るフードと、酒のストックが補充されないのを見るたびに、少し前から仕入れをストップしていることを、実感して涙、涙、涙。

ああ。もう閉めるんだと思うと・・・

投稿: 黒色大聖堂管理人 | 2009年12月 9日 (水) 22時48分

黒色大聖堂管理人さん
鹿島と言ってましたよ。
蛤が有名らしいです。
詳しくわかれば、またUPしますので是非よってあげてくださいね。

焼き鳥・・・そうなんですよ。
その日に売り切れるように、いつもの分量より少なめに仕入れていたみたいです。
予想外に沢山、なじみさんが来たのでびっくりしたと言ってました。
確かに・・・閉店がわかってるからそんな仕入れなんですよね・・めちゃくちゃ寂しいですよね。

投稿: 酒恋倭人 | 2009年12月11日 (金) 07時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さらば名店「炭火焼 にざえもん」:

« イカの肝は正義の味方!よっちゃん塩辛編 | トップページ | 牡蠣のドテ焼きでかもきんしゅう »