« 小左衛門 純米吟醸 山田錦で昼酒を楽しむ | トップページ | ちょっとお洒落な「Sparkling Yamamoto」 »

旨めぇ~!牛タン料理「鍵や」でさらばいつかちゃん

久しぶりに牛タンが食べたくなった。

備長炭で焼かれた肉厚の牛タンで、旨~いポン酒を一献・・

たまりませんね~!!

そんな牛タンと言えばやっぱり仙台が有名・・・・。

でも・・・・・・・・・・・・

さすがに仙台まで食べに行く時間もマネーもありません・・。

しかし・・・・・・・

大阪にも旨~い牛タンとポン酒を飲ませる

素敵なお店があるんですよ~ぉ。

それが牛タン料理「鍵や」です。

Dsc01042

知る人ぞ知る牛タンの名店なんですよ。

酒恋さんも年に幾度か訪れるそのお店は、

大阪でもめちゃくちゃローカルな地域・・・・

大阪の布施というところにあり創業13年。

玄関の「牛タン料理 鍵や」と言う大きな提灯と杉玉が目印。

飛騨高山から古材を取り寄せて立てられた店内は

Dsc01044

民芸調でどことなく安らぎをあたえるような空間です。

カウンターに12~13人、テーブルが数個、座敷もあり

キャパは40~50人ぐらいだと思います。

いつも満席なので予約したほうがベターだと思いますよ。

詳しくは、http://www.teranishi5000.co.jp/kagiya/

さて、そんな鍵やさんで牛タンを食おう!と

浪花のオールスターズの面々が久しぶりに集まりました。

浪花のオールスターズとはこのブログでも何度か登場した

ことがある酒恋さんの遊び仲間たちです。

その仲間の1人がめでたく 東京へお嫁に行くことになり、

お祝いとお別れ会をかねての集まりです。

一番奥にある囲炉裏の席に案内され・・・・

Dsc01046

お得なおまかせコース生ビール

そしてコースには入ってませんが・・・・・・・

鍵やで絶対にはずせないメニュー「茹でタン」をオーダー。

「おいちゃんは、悲しい・・可愛い「いつか」ちゃんが
 人妻になるなんて・・」

と、祝いの言葉と言うより中年男の嘆きをつぶやきつつ

まずは祝杯!

Dsc01048

結婚までのストーリーや、 東京での住まいの話・・・

そんな話を聞きながら最初に運ばれてきたのが京おぼろ豆腐・・

Dsc01050

素材のうまさを引き出した免品です。

そして、次に登場した焼きタン

Dsc01051

鍵やに来たらまずは味わいたい一品・・・・・・・

熟成させたた生タンに天然塩などで下味をつけて

紀州備長炭で焼きあげた肉汁たっぷりで

めちゃくちゃジューシーなタン。

横に添えられた自家製の白菜漬物が口直しに嬉しいです。

そんなタンをポン酒で味わおうとメニューを見ると

「なぎさビール」の文字。

Dsc01045

あ、そうだ!鍵やには「なぎさビール」があったんだ!

そう言えば、1年近く飲んでなかった・・・・。

なぎさビールは友人でもある白浜の真鍋氏が作る

こだわりの地ビール!

やっぱり、ここは飲まなきゃだめでしょう!

Dsc01058

出てきたのは、2種類あるなぎさビールのうちの

アメリカン・ウィート。

芳香でスパイシーな味わいでやっぱりうまいっす!

次に出てきたのは野菜サラダタンシチュー

Dsc01064

このタンシチューが絶品!!

Dsc01060

数種類の野菜をベースにして煮込んだとろとろの

牛タンがたまりません。

ちゃんと専用のシチュー鍋に入れられて

一人ずつ運ばれてくるのが素敵です。

シチューにポン酒はちょっと・・・・・と思うかもしれませんが

これには、鍵やオリジナルのポン酒「鍵や」が合うんです。

Dsc01063

スペックはまったくわかりませんが、おそらく本醸造

新潟の蔵元さんが造ってるらしいです。

そして、絶対にはずせない茹でタンが登場!

Dsc01053

塩、コショウで味付けされた厚みたっぷりのタンなんですが

どのように茹でたらこれだけ柔らかくなるんだろう?!と

感動すら覚える一品。

その茹でタン、添えられてるわさびを乗せて食べるんですが

これがなんともいえない味わい!ど!!絶です。

タンの味わいが濃厚なのに茹でる事で脂分が抜け

めちゃくちゃあっさりしています。

つ~んとくるわさびの風味にタンの味わいが見事に調和して

ほんとたまりません!!

今日はじめて鍵やに訪れた仲間も感激してました。

絶対おすすめ!これ是非一度食べに行ってくださいね!

そんな茹でタンには、久保田千寿を・・・・・。

Dsc01068

新潟の酒連発です。

そういえば、久保田なんて長い間飲んでなかったです・・。

そして、タン餃子の登場。(写真ピンボケですんません・・)

Dsc01067

刺しの入ったタンの身をミンチにして餃子の餡にしてあります。

女性には特に人気の一品・・。

タンを餃子にすると言う発想がすごいよね~と驚きながら

ぺろりとおなかに収めます。

豆腐、焼き物、シチュー、サラダ、餃子と堪能し

ここでコースは終了。

後はデザートのみ。

嫁いで行く彼女も参加メンバーも久々にヒットした

お店だったようで大満足・・・

良いお祝いの会&送別会となりました。

これでおなかはじゅうぶん満腹・・・・・・・・

Dsc01056

しかし、本日はサービスとして・・・・・・・・・・

「牛タンときのこのホイル焼き」

Dsc01057

「海鮮サラダ」がなんと100円!

Dsc01054

安いのに弱い 大阪人・・・

そんなの知ったら当然オーダしちゃいます。

満腹でも旨いものなら食べれるものです。

運ばれてきた海鮮サラダを肴に

飛騨高山 やんちゃ酒を飲みながら

Dsc01066

たまに 大阪に戻ることがあっても住むことはないと言う彼女に、

東京は物価が高いし、食べ物はまずい・・」

「もんじゃ焼きなんてまずくて食われへん!お好み焼きやで~」

「物騒やし・・・・・・・」と

根拠のない不安な言葉を投げつける悪い酒恋さん・・。

哀れな中年男炸裂です(笑)

歳を取るとガールフレンドが一人でも減るのはつらいものなんです。

そんなこんなで、会も終了し、またタンを食べに来よう!

と笑顔でお別れ・・・・。

いつかちゃん、結婚おめでとう!!幸せになるやで~(涙)

今度、彼女が鍵やに来るときは、メンバーの誰かが

将来生まれてくるだろう新しい命のお守りを

しなければならないだろうな・・

なんて思いながら帰路につくのでありました・・。

   ポちっと お願い!!    

       ↓  ↓

     にほんブログ村 酒ブログへ

                                             Photo_2

|

« 小左衛門 純米吟醸 山田錦で昼酒を楽しむ | トップページ | ちょっとお洒落な「Sparkling Yamamoto」 »

旨いポン酒が飲める店」カテゴリの記事

コメント

夜は涼しい気温の大阪です。
こんちワ♪~。o@(^-^)@o。
いつもありがとうございます、感謝(*⌒ー⌒笑)o。

衆議院選挙公示外は拡声器の音で・・。

布施の柳通りにあるとは知りませんでした。
私も布施には長いこと住んでいましたので
懐かしいところです、友人もたくさんいますが中々行くことがないですね。
こんどこのお店のぞいてみます。
情報ありがとうございます、感謝(*⌒ー⌒笑)o。

応援 ~凸ヽ(。・ω・桜)ノ

(*⌒ー⌒笑)o『笑う門には福来る』感謝♪

投稿: 桜パパの≡⊂⌒⊃≡Slowlife | 2009年8月18日 (火) 11時35分

こんな美味しい物でお祝いされたら~
東京に嫁に行く気が無くなるんちゃう?
それが狙いやったかな?(笑)

投稿: hisami | 2009年8月18日 (火) 14時28分

たんたかターン ^^)
仙台って感じですね~ ^^(
このラインアップだったら仙台いらないかも~!!
オールスターが欠けちゃうのはちょっと淋しいでしたね・・・
でも めでたい!!
でも彼女の覚悟が聞けた感じです・・・
嫁って(婿って)覚悟いるよね!!


今回は仙台もスルーしてしまった!!
でも もしなら今週末仙台行って定食食べたくなりました ^^)


おー久保田の千寿!!最近ご無沙汰!!
久々に頂きましょうかねー ^^)

投稿: イノぶた | 2009年8月19日 (水) 00時59分

毎度!
ほんと旨そうなタン料理ですね。
私もタンシチューは大好きです。
牛タン専門店だから、出てくるタンの下処理の仕方も
上手いでしょうね。
タン餃子も旨そう。旨い料理に酒。見ているだけでも、
生唾が出てきますわ。
新しい命のお守り役はきっと酒恋さんですよ。

投稿: machan | 2009年8月19日 (水) 12時03分

大阪にも旨~い牛タンとポン酒を飲ませる

素敵なお店があるんですよ~ぉ。

それが牛タン料理「鍵や」です。
>何と牛タン好きの僕には興味深々!
でも、ちと遠い(笑)

東京はダメダメ。
ビルばかりで迷子になるし、食べ物は高いし、電車の窮屈度は異常だし、・・・

関西LOVE!

きっと、寂しくなって
「ずっと会いたかったやで」とか言って酒恋さんの胸の中に!


投稿: 黒色大聖堂管理人 | 2009年8月19日 (水) 22時33分

おいしい牛タンと、あたたかい人情。
 きっと、素晴らしい思い出になったんでしょうね (´▽`)ノ"

投稿: toto | 2009年8月20日 (木) 00時26分

桜パパの≡⊂⌒⊃≡Slowlifeさん
ほんと、ここ数日、昼はむちゃ暑いけど
朝晩はけっこうからっとして過ごしやすいですね~。
パパさんは、布施付近に住んでおられたんですか?!
じゃ、私ともしかしたら近くだったのかもね!
鍵やさん、是非おすすめです!
行ってくださいね。
注:私は鍵やの回し者じゃないですよ(笑)

投稿: 酒恋倭人 | 2009年8月20日 (木) 07時35分

hisamiさん
狙いはそれやったんやけど(笑)
食い気よりやっぱり東京の彼のほうが
いいみたい・・・(涙)

投稿: 酒恋倭人 | 2009年8月20日 (木) 07時38分

イノぶたさん
たんたかターン!!って(笑)
確かに、大阪と東京じゃ同じ日本でも異国ぐらい違いますからね(笑)そこにお嫁に行くのは覚悟がいるよね。
しかし、フットワーク軽いね~イノさんは。
軽く仙台に行ってこよう!!って発想がすごいよ。
久保田はイノさんのお膝元だものね~。
やっかい山より久保田のほうが断然うまいよ!

投稿: 酒恋倭人 | 2009年8月20日 (木) 07時44分

machan
やっぱり新しい命のお守りは私かな?!
(涙)でも、孫みたいで可愛いだろうね!
鍵やさんの先代は、日本全国の旨いタン料理を食べ歩き、そして今のメニューを完成させたらしいです。
それだけ本気のメニューだから下処理も丁寧だと思いますね。

投稿: 酒恋倭人 | 2009年8月20日 (木) 07時48分

黒色大聖堂管理人さん
ほんと、ビルは高いから陽が当たらないし、地下鉄はややこしくて迷子になるし・・。
東京なんて行くもんじゃないですよね!
でもこんなこと書くって、完全に負け惜しみですよね・・(笑)

ほんと、この脂肪でぶよぶよの胸にただいま~!!って帰って来て欲しいです!

投稿: 酒恋倭人 | 2009年8月20日 (木) 07時51分

totoさん
そうであって欲しいものです!
大阪のおいしい料理と人情!
東京で辛い目にあっても帰るところは
大阪があるよ~ってね。

投稿: 酒恋倭人 | 2009年8月20日 (木) 07時55分

牛タン美味しそうですね!!
僕のいる地元にはこんなに牛タンのメニューが豊富なお店が無い・・・・


でも、地元の牛タンの美味しいお店に行きたくなっちゃいました!!
茹でタン食べてみたいですね~

投稿: 醸し屋 カズマ | 2009年8月20日 (木) 17時49分

カズマさん
やっぱり夏はスタミナ料理!
地元の牛タン料理屋に行くしかないですよ!
茹でタンは、いつか大阪に来たときに是非お連れしますよ!
牛タンなら拾八が合いそうですね~。

投稿: 酒恋倭人 | 2009年8月22日 (土) 20時31分

大阪にもタンのおいしいお店あったんですね。いつか行ってみたいです^^

投稿: みるきー | 2009年8月26日 (水) 22時35分

みるきーさん
この鍵やさんは、絶対おすすめ!
昔は、いろんなグルメ雑誌にてよく紹介されてましたよ。

投稿: 酒恋倭人 | 2009年8月28日 (金) 07時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旨めぇ~!牛タン料理「鍵や」でさらばいつかちゃん:

« 小左衛門 純米吟醸 山田錦で昼酒を楽しむ | トップページ | ちょっとお洒落な「Sparkling Yamamoto」 »