« 強烈!にざえもんファン感謝デイ!! | トップページ | 万葉の思い!「天の二上とサヨリの干物」 »

中年狼「日本酒 うさぎ」で牙を抜かれる?!

久しぶりに、名店「日本酒 ウサギ」さんに

お邪魔してきました。

「日本酒 ウサギ」

P1001543

以前もこのブログで紹介しましたが

キクちゃんと言う日本酒をこよなく愛する美人ウサギが

連日訪れる狼達においしい日本酒と肴を提供する

今や大阪を代表するポン酒党のお店です。

キクちゃんだけじゃなく、チイちゃんと呼ばれる

もう1羽の美人ウサギさんもいて狼さん達は

連日ベロベロです・・・・。

P1002173

実は、何度か行く機会があり店の前までたどり着くんですが、

酒恋さんが行くたびに他の狼達にウサギさん達を

奪われて満席で座れなかったり・・・・・・

臨時休業のどちらかなんです・・・・

タイミング悪すぎってこのことですね・・・・・

だから、今回は無理言って中年狼2頭で予約を入れてさせて

もらい確実に席をゲットしてから迎いました!

キクちゃん、ご無理言ってすんません・・・・。

さすがに人気店でその日も酒恋さん達の

予約席以外は狼さん達で満席。

誰一人ビールなんて飲んでる人はいません。

20代~60代前後と見受けられる幅広い年齢層のお客さんが、

思い思いのポン酒を楽しんでいます。

(もちろん女性もおられます)

オール日本酒!!です。

こんな光景を見ると、ポン酒党にとっては

嬉しくなりますね~!

さっそく予約席に座らせてもらいトリービー・・

じゃない、岡山県落酒造場さんの大正の鶴をオーダー。

P1002143

まずは、これをぐい~っと!

ウサギのシステムはポン酒90CCでオール400円。

実際は100CCぐらい入ってます。

肴もすべて、400円前後でリーズナブル!

P1002153

絶妙にポン酒がすすむものばかりです。

つき出しは今が旬の桜海老の炊き合わせ

P1002146

桜海老がなんとも春らしく良い感じ・・

つき出しを味わいながら

宮城県金の井酒造「綿屋」、

P1002144

栃木県菊の里酒造さんのダナミック「大那」

P1002148

香川県の丸尾さん「悦凱人」

P1002149

と片っ端から2頭で飲んでいきます。

肴は豆腐のもろみ漬け、

P1002151

旬野菜の盛り合わせとおかず味噌

P1002161

2頭は肴も共有しつつどんどん飲みます。

三重県木屋正醸造「而今」・・・

P1002154

山口県永山本家「貴」・・・

P1002156

少し温かいものが欲しくなったので

奈良県大倉本家「大倉」のぬる燗を。

P1002155

ちゃんとお好みの温度の燗をつけてくれるのが

嬉しいです。

2頭は、交互にオーダーして飲みあいっこです・・。

肴も温かいものオーダー!

白ネギのおだし湯豆腐を・・・

P1002157

シイタケから滲み出るエキスに鰹だし・・・

それに絶妙にマッチする焼きネギの風味がたまりません!

そのお出汁で頂く豆腐は素朴でありながら

後光が射すぐらいの「ど絶」です。

ポン酒党には涙モノです。

温かいものを頂くと、胃が活力をもらい

またまた飲めるんですよね・・

神奈川県久保田酒造の「相模灘」・・

P1002158

奈良県久保本家の「睡龍」

P1002159

大分県小松酒造場「豊潤」・・・と

P1002160

今からが旬の大阪は泉州名物「水茄子」の漬物を

P1002162

つまみながら2頭の狼さんは頑張ります・・・。

石川県の御祖酒造「遊穂」を飲み終えた時に

P1002163

ここでラストオーダーとなり、とどめに

千葉県稲花酒造「一の宮」を・・

P1002166

いつしか、他の狼たちはいなくなり

最後は酒恋さん達、中年狼2頭・・

P1002171

実は、ご存知のように11時から「日本酒 うさぎ」さんは

キクちゃんに変って、本来のオーナさんにバトンされて

真夜中キッチンウサギと言う名店ダイニングバーに

変身します。

ここで、真夜中キッチンうさぎさんの宣伝も・・

飲食店が閉店したころにオープン(PM11:00~AM5:00)。

一日の営業を終えた飲食店関係者の憩いの場として

営業されています。

22時を過ぎると、常連狼さんは次のお店の準備もあるので

自然と退散されていくわけです。

キクウサギに非常によく教育された狼さん達ばかりなんです。

にも関らず・・この中年2頭は最後まで居座ってしまい・・

申し訳ありませんでした・・

こんな美人ウサギさんが豊富な種類のポン酒と

おいしい肴を提供してくれたら当然です・・。

狼がウサギに恋すると肉を食らうのを忘れ

いつしか牙が抜け落ちて美酒・美食に酔わされて、

やがてウサギに捕らえられるんです!(笑)

この牙を抜かれた2頭・・・

また、来月お邪魔しますね!

    ポちっと お願い!!    

       ↓  ↓

     にほんブログ村 酒ブログへ

「日本酒 ウサギ」さんからイベントのお知らせ

       愛酒でいと2009

日   2009年4月29日(祝日 水曜) 

時間 午前11:30開場 12:00スタート

場所 大阪市北区大淀1-19-13 MI Chinita

日本酒を本気で造る小さな酒造がいくつか集まって

開催されます。

☆奈良『大倉本家』  ☆大阪『西條合資会社』
☆滋賀『冨田酒造』  ☆滋賀『畑酒造』
☆岡山『落酒造場』  ☆岡山『辻本店』
☆山口『澄川酒造場  ☆山口『永山本家酒造場』
☆神奈川『久保田酒造』☆神奈川『熊澤酒造』
☆三重『元坂酒造』
こんな感じです・・・

参加蔵元は、あくまでも酒恋さん情報なんで

詳しくは開催者にお問い合わせくださいね。

前売り2500円 当日3000円

共に1ドリンク・おにぎり・おみやげ付き

お問い合わせ:日本酒うさぎ 06-6244-8290

Img_0001

|

« 強烈!にざえもんファン感謝デイ!! | トップページ | 万葉の思い!「天の二上とサヨリの干物」 »

旨いポン酒が飲める店」カテゴリの記事

コメント

大繁盛の決め手は
美人と美味しい酒と美味しい肴ですね☆
お邪魔したいわぁ~このお店♪

投稿: hisami | 2009年4月21日 (火) 12時14分

毎度!
それと日本酒に対する愛情と情熱です!
今度一緒に行こう!

投稿: 酒恋倭人 | 2009年4月21日 (火) 15時19分

いつも酒恋さんの、行くお店は安くて美味しそうな店ばかり!
しかも、美人付きとなれば・・・羨ましい妬ましい(笑

しかし、日本酒の種類にいつも驚かされます。日本酒は奥が深いなー。

投稿: しもべえ | 2009年4月21日 (火) 21時29分

たくさん呑みましたね、
そして、美しいウサギさんといいお酒、

桜海老は、今、旬じゃないですか、
他の肴も美味しそうで、いいお店ですね。

自分も行きたいですよ!

投稿: kohyou | 2009年4月22日 (水) 03時07分

しもべえさん
高いお店は貧乏なんでいけません・・(笑)
気張らないスタイルでサラリーマン価格で飲めて、お姉ちゃんがいる店を探してるんですよ。大阪に来た時はご案内します。

私も、まだまだ知らない銘柄が沢山あります。見つけ次第、飲みあさってますよ。
でも、日本酒は年々蔵が潰れて減ってきています・・これ以上減らないことを祈ってます。

投稿: 酒恋倭人 | 2009年4月22日 (水) 06時46分

kohyouさん
活字にするとめちゃくちゃ飲んでますね・・
飲んでるときはイケイケなんで感じないんですけどね・・。
桜海老は春と秋の2回が旬らしいです。
最高の酒のつまみになりますよ!!
静岡あたりが名産なんで、kohyouさんなら車で少し入れば生の桜海老が味わえますよ!!
このお店は、大阪に来られた時に是非ご招待しますね!

投稿: 酒恋倭人 | 2009年4月22日 (水) 06時50分

やはり うさぎちゃんには着物を着ていただきたいもんです!!
更に狼さんが増えて商売繁盛ですよ!!
既に 繁盛だからいいのかな??
酒恋さんは店を選ぶセンスがいいですね!
やはり 好き者!!お店が呼ぶんですね!
お酒って飲んでると時間を忘れるけど・・・
何時間飲んでたんですが 笑)


投稿: イノぶた | 2009年4月22日 (水) 08時17分

ピョン♪ピョン♪(私も無理矢理うさぎさんで登場♪)あ、なかなか遊びに来れなくてごめんなさいねん(涙)うさぎは寂しいと死んじゃうのぉぉ~(←何を言ってるんだ私は…)狼さん、飲むねぇーーー!(笑)さすが!真夜中キッチンうさぎ・・・おお!何だ?何かすごい惹かれる!

投稿: あいぽん | 2009年4月22日 (水) 11時25分

イノぶたさん
このお二人に着物なんて着せると、いつお店に入れるかわからないぐらい満席が続きますよ!でも、是非着てほしい・・・。そいて、酒恋さんだけのウサギになってほしい!(笑)狼は常にウサギさんに対してそう思ってます!
飲んでた時間は短いですよ!!
20:00~22:30の2時間半です。
それにしたら、めちゃくちゃ飲んでますね!

投稿: 酒恋倭人 | 2009年4月24日 (金) 06時33分

あいぽん
あいぽんウサギとも一度、飲んでみたいですね!太鼓が終わるまで、太鼓に集中したらいいよ!頑張ってね。
真夜中キッチンのほうは、酒恋さんまだ行ったことないんです。一度、行ってみたいお店なんでまたレポートしますね!

投稿: 酒恋倭人 | 2009年4月24日 (金) 06時35分

いやはやよく飲んでますね(^^)

それにしても一見うさぎさんだけが人気のお店のようでいて、置いてあるお酒の種類とチョイスの良さがポン酒ファンのおっちゃんのハートをつかんでいるのかな(^_^)

なにげにアテもどんな日本酒が来ても美味しく飲めそうなものばかりですね。

ひょっとしてうさぎさんより水中で一生懸命水をかいている白鳥さんかも。

お店にはなかなか行く機会がなくて。
とりあえず主催の企画には出席します。

投稿: マーキー | 2009年4月25日 (土) 05時20分

マーキーさん
このお店は、お客さんがどんどん珍しいお酒を飲んでみて!とPRに来るのでめちゃくちゃ種類が豊富です。たぶん、山三クラスの種類があると思います。肴からポン酒まで、お客さんが通いたくなるのがよくわかりますね。
今度ぜひ、ご一緒しましょう!

では、愛酒デイトで!

投稿: 酒恋倭人 | 2009年4月26日 (日) 06時40分

まァ素敵!!
相模灘が4種類もあるじゃありませんか…
でも、オバサンは行けないような…(笑)

投稿: 刀自古 | 2009年4月28日 (火) 20時39分

刀自古さん
先日はお疲れ様、それだけのパワーがあるなら、まだまだおばさんじゃないですよ!
いつか一緒にうさぎにいけることがあればいいですね。

投稿: 酒恋倭人 | 2009年5月 2日 (土) 06時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中年狼「日本酒 うさぎ」で牙を抜かれる?!:

» ケノーベルからリンクのご案内 [ケノーベル エージェント]
大阪市北区エージェント:記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2009年4月22日 (水) 09時52分

» 全国市町村情報ネットナビ [全国市町村情報ネットナビ]
全国市町村情報ネットナビ [続きを読む]

受信: 2009年4月23日 (木) 14時28分

« 強烈!にざえもんファン感謝デイ!! | トップページ | 万葉の思い!「天の二上とサヨリの干物」 »