« 「相模灘 純米吟醸 山田錦」に抱かれた夕飯 | トップページ | 甘いマスク!「純米吟醸 和田来」 »

美人姉妹のお店「旬魚采 わかな」

「旨いポン酒が飲めて、美人姉妹がいるお店」

こんなお店があると聞くとポン酒好きの男性なら

一度は行きたくなりますよね!!

忘年会やら酒の会で時間とお金に余裕が無い中、

旨いポン酒に反応したと言うより、

やはり・・・美人姉妹が気になって

先日、友人からのタレこみを信じて行ってまいりました。

この友人には何ども騙されてえらい目にあってるねんけど・・

酒恋さん・・「美人姉妹」とくに「姉妹!!」

と言う言葉に弱いんですよね~・・。

「弱いんですよね~」と言えば・・・

そう言えばこんなCMがありましたね・・・

ニコニコ微笑む綺麗なオペレーターが

ヘッドホーンを耳にかけてマイクで対応しています。

マイクの向こう側には中年ぽい女性・・・

オペレーター

「それなら、保険料がお安くなりますよ~♪」、

お客さん

「私、安いのに弱いのよね~ヽ(*^^*)ノ」

オペレーター

「弱いんですか!!\(^▽^)/」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

思わず「誰でも安いものに弱いがな!!」って・・

突っ込んだ人は酒恋さんだけかな??

ま、男なら誰でも

「美人姉妹の店!!」に弱いものですよね・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

場所は、大阪のオフィース街の中心部・・・・

お店の名前は中央区瓦屋町にある

「旬魚采 わかな」。

P1001082

外見は洒落た割烹風・・・・・・・

「旬魚采 わかな」の暖簾が和を感じさせます。

店内は、カウンター8人ぐらいと4~6人用テーブルが3つ。

明るくてすきっとした割烹居酒屋って感じです。

P1001085

とりあえず、板さんの調理風景がしっかり見える

カウンターに腰をおろします。

酒恋さんは、板さんの包丁捌きとか見るのが

好きなんです。

板場が暇な時には、お話し相手になってもらえますしね。

今回はお忙しくて、あまりお話はできませんでしたが

料理長(上原)さんの名刺だけいただけました。

P1001098

調理場は清潔感があふれ、綺麗に整頓されていて

食べなくてもこのお店の料理がおいしいのは

わかりますね!!

腰をおろして、間もなく・・・・

女将?と思える女性がやってきました・・。

歳の頃は30前後でしょうか・・・・

めちゃくちゃ綺麗な人です!!

と言うか可愛らしいと言ったほうがいいのかも・・

思わず、心臓と下半身がどきっ!!です(笑)

友人の情報どおりです・・・

この方は姉でしょうか?妹でしょうか?

と言うことは、もう一人おられるはず・・・

店内を見渡すと・・・・・

いました!!いました!髪型は少し違うけど

よく似ていて、こちらの女性も綺麗な方です。

年齢的に少し若そうです。

と言うことは今、対応してくれてるのが

姉で、他のお客さんを対応しいるのが妹さん?!

後でお聞きするとその通りでした。

記念撮影もばっちしです!

P1001099

着物好きな酒恋さん・・・今度はこの2人の着物姿を

見てみたいです。

写真の右が妹さんで左が姉さんです。

どうです!!甲乙つけがたく綺麗でしょう!!

酒恋さんはレーシックのオペをするまでは

眼鏡だったのですが、酔ったり好い女を見ると

目じりが眼鏡の下からはみ出すぐらいタレ目です。

今は、目が三日月になります(笑)

おそらく、この日は三日月だったと思います。

とりあえず、目じりを下げながら生ビールをオーダー。

目の前の料理長の上原さんが素早く

つき出しを段取りされています。

あらかじめ出来上がってるつきだしを出す店が多い中

お客さんが来たと同時につきだしも作ってくれるお店って

いいですね~。

P1001083

P1001084

生ビールと同時につきだしがカウンターに運ばれ、

まずはキューッとビールをやってから味わいます。

つきだしは、うす揚げとえのきと野菜を和えたもので

これだけでポン酒がほしくなります。

旨いです!

本日のおすすめメニューからよこわのたたきをオーダー。

当然ポン酒も!

最初は山形県は「上喜元の純米吟醸。」

P1001091

酸がしっかしてきりっとしまった辛口です。

「上喜元 純米吟醸」をちびちびやりながら

料理長の惚れ惚れする包丁捌きを鑑賞。

さすがプロ!!って仕事ぶり。

運ばれた「よこわのたたき」も細かい細工がしてあり

目でも料理が楽しめます!

P1001088

続いて、姉妹のお姉さんがお勧めの

「高知の酔鯨 高育」をオーダー。

P1001094

高知の酒らしく芯のしっかりした味わいで

旨み、切れ味、酸味、がバランスよく良い酒です。

ついでに、この「わかな」の名物料理で

出し巻き卵もオーダー。

ここの出し巻きは巨大で有名らしく、姉のすすめで

ハーフにしました。

P1001089

ハーフでもかなり大きいですよ!

最後に「新潟の参乃越州 特別純米」をオーダー。

P1001092

はじめて飲んだポン酒ですが、先に飲んだ2銘柄よりも

まろやかで水のような綺麗な味わいです。

酒恋的には物足りないかな~・・。

一人カウンターで飲んでる酒恋さんに

美人姉妹が代わる代わる気を使ってくれるのが

すごく嬉しかったですね~。

できれば、2人としっぽり飲んでみたいです。

この後、別の飲み会があったので1時間半ほどで

お店をでましたが、すごく名残惜しかったです。

この「わかな」友人の情報どおりの美人姉妹が

きりもりするお店ですね。

近いうちに是非もう一度行きたいです。

ポン酒好きな男性のみなさん!!メモですよ!

PS 現在「串かつ」店の方は休業中です。

Wakana2

Wakana_2

    ポちっと お願い!!    

       ↓  ↓

     にほんブログ村 酒ブログへ

|

« 「相模灘 純米吟醸 山田錦」に抱かれた夕飯 | トップページ | 甘いマスク!「純米吟醸 和田来」 »

旨いポン酒が飲める店」カテゴリの記事

コメント

うわあ 行ってみたいですね♪

よこわのたたき美味しそうです(^^)
大きな出汁巻き卵も食べたみたい。

僕もカウンターに座って、調理具合を見るのが好きです(^_^)

投稿: マーキー | 2008年12月16日 (火) 22時55分

うーん、自分もラーメン屋だろうがスナックだろうがカウンター席が好きですねぇ
美人姉妹が・・・って聞いてもう少し年齢が上の方かと思ってたらすんごい若いっすね
いや~、これは行ってみたい(笑)

投稿: MOTO | 2008年12月16日 (火) 23時04分

あははははは~~~
やはり~で世の男性は美人姉妹には弱いか(笑)
そぉ~ねぇ~~~
ハリソン君みたいなぁ~渋いおっとこ前の
居る店なら☆
間違いなく~で私は通っちゃなぁ~♪
出汁巻き~~美味しそう☆

投稿: hisami | 2008年12月17日 (水) 11時51分

こんばんは。
私も板前さんの包丁捌きの見える場所が大好きです。それと、調理場の整理整頓と清潔さも分かりますからね。まな板に置かれた汚い
手ぬぐいで包丁を拭かれたりしたら、ぞっとします。
私はお姉さんの方が好みですね(笑)。
こんな人にお酌されたら、さぞかし美味しいでしょうね。
また、いいお店を見つけましたね。
大阪に居たら、すぐ飛んで行ったでしょうね。大阪は、ええな~。

投稿: machan | 2008年12月17日 (水) 16時55分

おっと!またまた素敵なお店見つけちゃいましたか!!

酒恋倭人さん!下がったのは目じりだけですが??口元も緩んで、鼻の舌も伸びちゃったんじゃないでしょうかね(笑)

板前さんがいるようなお店では、是非着物を着ていただきたいものです。次回の着物姿の写真に期待しております( ̄ー ̄)ニヤリ

投稿: 醸し屋 カズマ | 2008年12月17日 (水) 18時41分

雰囲気の良さそうなお店ですね、
酒恋倭人さんと一緒で、自分も前さんの前が好きで、
調理しているところを見るのが好きですね。
自分がよく行くお店もカウンターに座る事が多いです、と言うか必ずかな?

横浜にもこんなお店あったら行きたいですね。

お料理も美味しいそうですが、自分はお酒で、上喜元は好きなので、ラベルが見たこと無いお酒なので、気になりました。

投稿: kohyou | 2008年12月17日 (水) 20時20分

私も、調理場が見えるカウンター好きです♪
自信があるから、きっとオープンなカウンターにしてるんでしょうし、
そんなプロの手つきをうっとり見るのも、ホントに良いお酒のアテになったりします。
それにしてもホント美人!
っていうか、お姉さん、かっちょいい~~。

投稿: まき子 | 2008年12月18日 (木) 03時46分

マーキーさん
いずれ、マーキーさんと来ることになりますよ!
酒の会もいつかここでやりたいと思ってます。
オーナーが板さんと言う今の経営形態ではない店で、板場とホールを分けてる昔ながらの小料理屋さんです。
だから、板さん、良い仕事してますね!

投稿: 酒恋倭人 | 2008年12月18日 (木) 21時20分

MOTOさん
若い姉妹の店だから、鼻の下のばして行ってきたんですよ!!
いつかは、個人的にむふふ!!!を期待して!!(笑)

どんな料理でも、造り手のそばで料理を楽しむのっていいですよね!!

投稿: 酒恋倭人 | 2008年12月18日 (木) 21時26分

hisamiさん
男は、いくつになっても美人には弱いのです!!特に・・「姉妹!!」と付くと余計にね!!

hisamiさん
トッツイーみたいな兄弟の店なら行く??

投稿: 酒恋倭人 | 2008年12月18日 (木) 21時28分

machanさん
板さんの仕事が見える所って、いわば野球で言えばボックス席ですよね!!
ピッチャーの手の内がよくわかる場所ですもの!!やっぱり料理を味わうなら板さんの投げる球を見ながら味わいたいものですよね!!
machanさんは、姉さんの方がタイプですね!!じゃ、酒井美紀って好きじゃないですか??!!(笑)
私は、両方好きですね!!(優柔不断)

投稿: 酒恋倭人 | 2008年12月18日 (木) 21時33分

カズマさん
鼻毛も伸びてました!!(笑)
いや、ほんま、日本酒のお店で美人がいるって店沢山行ったけど、たいしたことなかった・・・ここはマジ!!美人でした!!
是非、着物姿、お願いしてみます!!

投稿: 酒恋倭人 | 2008年12月18日 (木) 21時36分

kohyou さん
良い店ですよ~!
ブログにも、取り上げられてないし穴場です!これからの店ですので是非応援したいですね。
板さんの前っていいですよね!!特に、初めて行ったお店なら是非座りたいですよね。今回はラッキーでした。
横浜なら一杯あるイメージですよ!!大阪より大人の街!!ってイメージですもん。
この上喜元、たぶん大阪の北の方にあるお店のPBかもしれません。

投稿: 酒恋倭人 | 2008年12月18日 (木) 21時42分

まき子さん
メジャーリーグのキャッチャーの後ろに座って観戦してる雰囲気ですよね!!
板さんの包丁の引き方、盛り付けの仕方、手の動かし方・・変態の酒飲みならどうしても気になりますよね!(笑)
妹さんんも写真が悪いけどなかなか格好が良いですよ!
ほんま、両方とも美人です!!

投稿: 酒恋倭人 | 2008年12月18日 (木) 21時47分

おお!下半身がどきっ!!(←駄目です…苦笑)美人姉妹はたまらんっすね!姉妹ってところがニクイ!もこみち兄弟みたいな店ないかなぁ~(って別にもこみファンじゃないけど、言葉の響きで書いてみた…爆)
わかなって店の名前がピッタリな感じですね♪「よこわのたたき」が食べたいぞ!

投稿: あいぽん | 2008年12月19日 (金) 00時41分

ん~ん!!残念!!出来れば着物姿いいですねー 彼女達なら絶対似合いそうなのに~
忙しいと動き辛いかな ^^)
若かりし頃 私も飲み会前にふらっと寄る小料理屋があって板さんと仲良くなってお酌までして貰えるまでになり いろんな料理を付き出しで出して頂きました。
いろんな話に花が咲き本チャンの飲み会ブッチしたこともありました。
また やってみたいな~ ^^)

投稿: イノぶた | 2008年12月19日 (金) 07時54分

あいぽん
下半身がどき!より、もっこりみちの方が!!←駄目です…爆笑

そうなんですよね!一人じゃなくて姉妹2人!と言うところがナイスなんですよね!
かたっぽに振られても、もうかたっぽにアタックできて2回振られることができる・・(悲しい)
「わかな」この名前のお店って何軒か知ってるんですが、そういえばどこの「わかな」も若い綺麗な女将がいるよ。

投稿: 酒恋倭人 | 2008年12月20日 (土) 07時34分

イノぶたさん
そうでしょ!!絶対この2人の着物姿みたいよね!!
「わかな姉妹に告ぐ!!直ちに、着物でお店に出ないさい!!」←このブログ読んでないかも・・・

でも、冬は寒いから着物で出勤はちと辛いかもね。
で、イノちゃん、そんな武勇伝あるんだ!!!飲み会ぶっち!!って。
でも、その気持ちわかるな~。女性一人でも安心して入れるお店で板さんとの話しに花が咲いて、いろんな旨いもん出してもらったら宴会なんてどうでもよくなっちゃうよね。

投稿: 酒恋倭人 | 2008年12月20日 (土) 07時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美人姉妹のお店「旬魚采 わかな」:

« 「相模灘 純米吟醸 山田錦」に抱かれた夕飯 | トップページ | 甘いマスク!「純米吟醸 和田来」 »