おおかみ達が惚れる!「日本酒 うさぎ」
今さら、こんなへっぽこブログで紹介するまでも
ないんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、難波にある「日本酒 うさぎ」さんに
お邪魔してきました。
「日本酒 うさぎ」と言えば・・・・・・・・
23時からオープンすることで有名な「真夜中キッチンうさぎ」の
開店前17時から23時まで間借りする形で営業する、
キクちゃんと言う日本酒美人が頑張るお店で、
Meetsの8月号でも大々的に紹介され,
いろんなブロガーが記事を書いている人気店。
いろんなイベントに参加されていることも有り
まだ、開店して半年も経たないのに、
今じゃ大阪のポン酒好きを魅了するいかした
お店になってます。
でも、雑誌やブログに掲載されただけでは、
なかなかこうは行きませんよね。
やはり、お店の雰囲気、料理・・・・・・・・・・・・
そして、何よりもキクちゃんの人柄、ポン酒にかける情熱が、
お客さんを魅了してるんでしょうね。
当日、酒恋さんはお昼から歓送迎会があり2次会まで
同僚達と飲んだ後の三次会で一人お邪魔しましたが
19時前と言うのにカウンターだけのお店は
すでに満席に近い状態・・
一人じゃなかったら入れなかったくらいです・・・。
キャパは10人ぐらいかな・・・。
常連さんに軽く会釈をしてカウンターの一番すみっこに
腰を降ろさせてもらいメニューを眺めます・・
黒板にチョークで、その日飲めるポン酒が書かれてあり
どれでも400円!!らしい・・
とりあえず、七本槍をオーダー。
突き出しは、べったら漬とクリームチーズの和え物。
漬物とチーズと言う一見・・・え???と言う
和と洋の醗酵を利用した食品の組みあわせなんだけど、
これが不思議!旨いんですよ。
ちょっと酸味のきいたチーズにべったらの甘みが程よく
ちょびちょび飲むのには最高!なんです。
続いて、長珍をオーダー。
別名、新聞酒とも言われている愛知のポン酒。
口当たりの良い甘口で、これもベッタラ・クリームチーズと
よく合うんですよね!!
甘口でも辛口でもどちらでもぴったり!
ニュー感覚の肴で家でもまねしたくなりました。
その日、三軒目のお店なんで、さすがにおなかが一杯で
この突き出しだけで十分飲めるんですが・・。
それでは申し訳ないので、無農薬野菜の盛り合わせをオーダー。
横についている、味噌がこれまた旨い!!
野菜を付けてもよし、そのまま舐めながらポン酒を飲んでもよし・・。
これぞ、酒の肴!!って感じですね。
続いて、竹泉の一献の宴と言う古酒をオーダー
少し前にお客さんの主体の酒の会があったらしく
各個人がお勧めのお酒を持ち寄り、
ブラインドで飲み比べ、
人気投票をすると言うものだったそうで、
当日は、その名残のポン酒も沢山あって、
この竹泉の一献の宴は一番人気だったそうです。
全ての角がとれた非常にまろやかな味わいのポン酒で、
奥の深さを感じる、非常に旨いポン酒でした。
続いて、生もとのどぶを燗で・・・・
久しぶりに飲んだけど、独特の太目の味が
なんともいえない旨さでいい感じ。
キクちゃんの付けるお燗の温度がいいからですけどね!
一人すみっこで、どぶをちびちびやっていると
隣に座っていた常連さんが話しかけてくださり、
しばしポン酒談義。
これがカウンターで飲む良さですよね。
初めて行ったお店で、常連さんにこのように
接してもらえると嬉しいものです。
このブログもご存知だったようで、恐縮してしまいました。
そんな雰囲気を作っているのがキクちゃんなんでしょう。
なんか、わかるような気がします。
だから、あっと言う間に人気店になったんでしょうね。
N隊長! NーHさん、どうもありがとうございました。
おかげで一人寂しい酒にならず、楽しく飲めました。
今度、お会いしたときもよろしくお願いします。
この日は、最後に15BYの小左衛門をいただいて
お店を後にしましたが、常連さんがうまく気を使って
次のお客さんのために席を空けたり、
厨房で一人頑張るキクちゃんを応援する姿をみていると
おおかみ達が、か弱き「キクうさぎ」を食べるために
来店しているのではなく・・・・・・・・・・・・・・
おおかみ達が「キクうさぎ」をアシストしながら、
旨くて、楽しいポン酒が飲め店に育てている!!
そんな感じです・・。
「日本酒 うさぎ」酒恋さんも是非また狼さんになって
キクうさぎさんを応援をしに行ってあげたいです。
ポちっと お願い!!
↓ ↓
| 固定リンク
「旨いポン酒が飲める店」カテゴリの記事
- 旨い魚と純米酒 彩櫻(さいおう)(2013.02.09)
- 本年初外飲みもやはり「ひでぞう難波」(2013.01.07)
- 新鋭の立ち飲み!ひでぞう難波店オープン!(2012.12.31)
- フレンチで日本酒!ラビーニュ最高!(2012.09.28)
- あじわい酒房 あずまでアニキ伝説(2012.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
へぇ~~~こんなお店有るんですねぇ~
間借りで営業☆
素敵なお店ですねぇ~
七本槍 懐かしい~~
昔 東京に住んでる頃近所のお酒屋さんで
お勧めの日本酒聞いたら
これ薦めてくれて~
暫くこれにはまってました♪
漬物とチーズ美味しいです
燻りがっことクリームチーズを乗せた
カナッペは最高に美味しいです☆
今度やってみて♪
投稿: hisami | 2008年11月18日 (火) 17時14分
hisamiさん
この店に、いつか一緒に行こうかな?
なんて思ってます。
七本槍!滋賀のお酒で旨いですよね!
さすが!!これにはまってたhisamiさん、通ですな!
燻りがっことチーズ!
これは試して見なければなりませんね!
秋田の魯山人に燻りがっこ送ってもらいますわ!
魯山人!頼むで~!
投稿: 酒恋倭人 | 2008年11月18日 (火) 18時33分
う~ん、「日本酒」にこだわりの店だとちっと行きづらいなぁ
昨日飲み会があって、ちょっと日本酒に挑戦してみましたが・・・やっぱりダメすね(笑)
昔はそれなりに飲めたんですが
投稿: MOTO | 2008年11月18日 (火) 23時36分
こんばんは。
今日も夜勤のお供として拝見してます(笑)
こちらこそ先日は楽しい一時を過ごさしてもらってありがとうございました。
またご一緒できる日を楽しみにしてますわ。
投稿: N隊長 | 2008年11月19日 (水) 01時03分
きくちゃん…会いたいでしゅ
また、これ可愛いウサギの絵だこと…
女子にもたまらんち!
漬物とチーズ!美味いはず!(沢庵とチーズは一緒に料理したことある)べったら漬とクリームチーズ食べてみたい!
私もメス狼として応援します!
投稿: あいぽん | 2008年11月19日 (水) 01時19分
こちらは あられが降ってきましたよー!!
タイヤ交換もして無いのに!!
こまちゃいます ^^)
『日本酒うさぎ』ポン酒好きの宝石箱やー!!
料理もしかり、日本酒も各種類!!
毎日でも通いたくなるお店ですねー
^^)
時間的に酒恋さんが通い詰めるには 難しそうですね ^~)
投稿: イノぶた | 2008年11月19日 (水) 12時59分
こんばんわです。そうすか、3件目やったんですか。とてもそんなふうには見えませんでした。強いんですね。僕やったらふらふらですわ。うさぎは常連さんも結構電話で予約してきはりますね。いっぱいで断られてる人もよーみますし。僕は入られへんかったらしゃあないなと博打な気分で行ってます。ほとんど勝ってますが。またお会いしたらよろしくお願いします。
投稿: N-H | 2008年11月20日 (木) 00時10分
お一人で頑張ってても、
良いおつまみに、日本酒もこれだけのものを揃えているなんて素敵です。
それに、お客さんがホントに良い人たちばかりですね。
良いお店には良いお客さんが集まってくる、と信じて疑わない自分ですが、
まさにそんな感じで。
投稿: まき子 | 2008年11月20日 (木) 11時48分
MOTOさん
オフ会は、もっといろんな選択肢と綺麗なねーちゃんがわんさかいる店だから心配ないですよ!!
投稿: 酒恋倭人 | 2008年11月20日 (木) 19時51分
N隊長
コメントありがとうございます!
ちょっと訪問してからタイムラグがあるブログですがよろしくです。
ほんと、初めて行った店なんで、N隊長やNーHさんの存在は助かりました!
また、ご一緒できたときはよろしくです。
投稿: 酒恋倭人 | 2008年11月20日 (木) 19時53分
あいぽん
あいぽんならキクちゃんと絶対あうね!
もしかしたら、いつの間にか、厨房に入ってキクちゃんと一緒におおかみの相手をしてるかもです!!(笑)
あいぽんは、おんな狼と言うよりも、魔法を使えるうさぎさんかも!
魔法で、おおかみさんをうまく操るの!!
沢庵とチーズもあうんだ?!
それは知らなかった・・
これなら簡単に手に入るのでやってみるべ!
投稿: 酒恋倭人 | 2008年11月20日 (木) 19時57分
イノぶたさん
まさに、宝箱です!!
安いし、雰囲気がいいし、キクちゃん可愛いし!(笑)
ほんと、毎日通いたいお店です!
朝からあいてたら、絶対かよいますけどね・・。
大阪も、この2日間はめちゃくちゃ寒かった・・・
奈良までスクーターで行ってけど、霙が降ってきて、路面凍結が心配でした・・・。
これから、凍結が心配な時期だから、単車のメンテはちゃんとしなきゃね・・。
投稿: 酒恋倭人 | 2008年11月20日 (木) 20時05分
N-Hさん
3件目で、眠たくて仕方がなかったので早く帰らせてもらったんです・・。
でも、お二人がいたから、しばらくは目がさえて楽しい時間をすごせました!
ありがとうございます!
常連でも、電話予約・・そして、満席で断られる・・人気店の宿命ですね・・・。
とにかく、行く時は、17時の開店した瞬間狙いでいきます!
次回お会いできれば、またよろしくお願いします!
投稿: 酒恋倭人 | 2008年11月20日 (木) 20時08分
まき子さん
そうですね!
良い店には、良い客が集まる!!
と言うことは、私も良い客の一人ですね(笑)
大阪に、来た時は、是非、ご招待したいと思ってます。
マックさんも、まだ「うさぎ」には行ったことがないそうなのでご一緒に!
投稿: 酒恋倭人 | 2008年11月20日 (木) 20時10分
誰が行ったことないって~?
今度キクちゃんに聞いてみてね。
週末お手伝いしている奈良の某蔵のT中さんに聞いてくれてもいいけど。
ちなみに「長珍」は、愛知県の地酒ですよってば。
投稿: マック次郎 | 2008年11月21日 (金) 05時39分
マックさん
すんません・・・・
先日、某お店でお会いした時に、まだ行ってない・・・と聞いた気がしたので・・・
マックさんが、行ってないことがないとは思いましたが・・。
是非、まき子さんがいらっしゃった時に、ご一緒しましょう!!
と言っても、なかなか満席で入れないみたいですが・。
で、長珍・・ほんと、静岡って書いてる・・・毎日、kimikimiさんのブログ読んでるのに・・。
ご指摘ありがとうございました・・・・
訂正しておきました。
Tさんには、よろしく伝えておきます!
投稿: 酒恋倭人 | 2008年11月21日 (金) 06時48分
ノンアルコールポン酒、どこかの酒蔵さん造ってくれはれへんかなぁ。
今日の日記は特にそんな気持ちになりました。(汗)
投稿: syousuke | 2008年11月21日 (金) 09時34分
うさぎ好きとしては、是非とも行ってみたいですヽ(≧▽≦)/
うさぎのラベルとか名前が有ると、ついつい買ってくる
ゆりりんです^_^;
投稿: ゆりりん | 2008年11月21日 (金) 10時59分
syousukeさん
書き込みありがとうございます。
ノンアルコールのポン酒・・・
確かにビールならあるんですからね。
でも、やっぱり美味しくないでしょうね。
禁酒されてるのに、こんなブログに
温かいコメント恐縮です・・。
投稿: 酒恋倭人 | 2008年11月22日 (土) 15時39分
ゆりりん
ここは、夕方と夜で違う種類のうさぎさんが
いるみたいですよ。
この「日本酒うさぎ」のロゴ、
笑ってるところが小悪魔ぽくていいですね!
投稿: 酒恋倭人 | 2008年11月22日 (土) 15時40分
ここのお店も行ってみたいお店の一つなんですよね。
是非機会を見つけて行ってみよう。
満員で入られへんかもしれんけど(^_^;
それにしてもこんなに魅力のあるお店がどんどん増えていって、懐の中がついていけません
投稿: マーキー | 2008年11月24日 (月) 17時18分
マーキーさん
ここはいつかマーキーさんと2人で
ゆっくり飲みに行きたいところです。
応援したくなるお店ですよ。
でも、ほんと・・・
行きたい店が多すぎて・・・・
お金が持ちませんね・・
どっかでアルバイトでもしましょうか?(笑)
投稿: 酒恋倭人 | 2008年11月28日 (金) 21時48分