おかんの店「神水」で金光杜氏と「ほっ!」
「おかん」=女将=母・・・・・・・・・・
大阪には「おかん」と呼ばれる、
名物「女将」がいる名店・珍店が沢山ある。
焼肉屋であったり、粉物屋であったり、居酒屋であったり・・
そんな「おかん」がいるお店は、どのお店も
個性たっぷり、人情よろしく、・・・・・
訪れたお客を、泣き笑い劇場に招待する・・
「ほっ・・」を求め、 「ほっ!」としたくて・・・・
あるものは喜びを伝えに・・
あるものはあふれ出る悲しみの受け皿に・・
あるものは愚痴をこぼしに・・・・
熱心な信者のように「おかん」の元にやってくる。
何かを聞きたくて、
または、聞いてもらいたくてやってくる。
そんなお客に「おかん」は、無償の「笑顔」で応え、
「ほっ」を与え続ける・・・・・・・・
「おかん」・・・
大阪でそう呼ばれる女将がいる店はそんなところだ・・・・・・・
JR野田駅にもそんな「おかん」がいるお店がある。
ポン酒の大好きな「おかん」が20年以上も無償の笑顔、
そして自ら吟味して集めた選りすぐりの地酒と手料理で
「ほっ」を与え続けた「神水」さんというお店。
店内は、7~8人がけのカウンターにテーブルが3つ
それに20人前後座れる座敷があり、
1度に40人ぐらいは「おかん」の「ほっ」をもらえる。
店内には、「ほっ」のお礼にと、常連客が持ち込んだ
懐かしいポスターや、訪れた著名人のサインが一杯。
特に、この「裕次郎」のポスターなんて
マニアには涎物!!
幼い時にテレビコマーシャルで見た
宇野重吉と裕次郎のやり取り
「喜びとは!!」
「飲むことよ!!」
と言うかっこいい台詞が浮かびます。
そんな「おかん」の店で、
先日、ぶらりと大阪にやって来られた
「賀茂金秀」で有名な「金光秀起」杜氏と一献。
徹底した品質へのこだわり。
丹念に醸されたそのポン酒は
美しい立ち香と、優しい含み香があり
フレッシュ感と最後の切れが素晴らしいの一言。
なかなか大阪で飲ませてくれるお店は少ないです。
そんな「賀茂金秀」の「金光杜氏」と
大阪の「おかん」の店で飲めるなんて夢のよう!!
「朴訥」と言う言葉がピッタリの「金光秀起」杜氏。
たんたんと語る言葉には、重みがあります・・。
時折見せる、笑顔が素敵で好青年!!
益々ファンになってしまいました!
「神水」には「賀茂金秀」がおいてなかったので
菩提もとや、東洋美人の燗で
だしまき、刺身の盛り合わせ、天麩羅の盛り合わせ等を
つまみながら、
「おかん」も加わり、浪花人情ポン酒物語の始まり!!
日本酒とは・・・・
これからの若い世代にどのようにポン酒を飲んでもらおうか・・
PR方法は・・・・等
同席者で語り合う・・・・・・
金光杜氏のポン酒にかける情熱に聞き入り
笑顔で聞き入る「おかん」のオーラを浴びながら
終始、和やかかで素敵な一献ができました。
酒蔵は、今期の酒造りも終了し、
しばらくはゆっくりしたいことでしょう・・・
金光杜氏、来年も今年以上の旨い酒を造ってください。
応援しています!!
「神水」を出る時、私の体からはもちろん、
金光杜氏からも「ほっ」がでていました。
「おかん」ありがとう!!
ポちっと お願い!!
↓ ↓
| 固定リンク
「旨いポン酒が飲める店」カテゴリの記事
- 旨い魚と純米酒 彩櫻(さいおう)(2013.02.09)
- 本年初外飲みもやはり「ひでぞう難波」(2013.01.07)
- 新鋭の立ち飲み!ひでぞう難波店オープン!(2012.12.31)
- フレンチで日本酒!ラビーニュ最高!(2012.09.28)
- あじわい酒房 あずまでアニキ伝説(2012.09.24)
「金光酒造(賀茂金秀)・・・広島県」カテゴリの記事
- 骨付き鶏もも肉で賀茂金秀特別純米(2012.10.01)
- ついに実現!樹楽で賀茂金秀の会!(2011.06.12)
- 牡蠣のドテ焼きでかもきんしゅう(2009.12.09)
- 燻製再開&賀茂金秀 秋の便り(2009.09.30)
- 明石の蛸で桜吹雪 大吟醸に酔う(2009.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おかんのおるお店。ほんまホッとしますね。
ここですか?今度連れて行ってくれるお店♪
「浪花人情ポン酒物語」に僕も参加させてください(^_^)
投稿: マーキー | 2008年6月11日 (水) 21時51分
いいですね〜☆おかんという人がおるお店はほっこりするしなんかゆっくり安心してお酒が飲める感じなんで大好きです
こういうお店にまた飲みにいきたいなぁ〜☆
投稿: タミ | 2008年6月12日 (木) 00時03分
私【おかん】になりたい・・・!呼ばれたい!お酒を呑む時ってお酒だけが美味しくても駄目ですものね・・・☆ショップカードの絵の手書き感にも「ほっ」の感じが出てて好きです!
投稿: あいぽん | 2008年6月12日 (木) 10時42分
おかんと杜氏と旨い酒と
くぅ~~~~
堪らんねぇ~~~~
旨そうな卵焼き☆
堪らんねぇ~~~~~
腹減った・・・・
投稿: hisami | 2008年6月13日 (金) 10時17分
マーキーさん
そうですよ!!
ここの「おかん」、夫婦でやってるんですが
酒は全部、おかんが選んでるそうです。
酒のキープまでできるよさげなお店です。
人情満点!!お楽しみに!!
投稿: 酒恋倭人 | 2008年6月14日 (土) 07時25分
タミさん
「ほっこり」!!うん!そうですね!
「ほっ」として「ほっこり」。
おかんのいる店はみんなそんな感じです。
タミさんの知ってるお店で、そんなおかんがいたら
教えてください。
是非、会いに行ってきます!
投稿: 酒恋倭人 | 2008年6月14日 (土) 07時28分
あいぽん
「おかん」になれますよ!!
あいぽんなら!!
きっと、沢山のお客が、あいぽんに「ほっ」を求めてやってくる・・・
そんなお店になりますよ。
でも、まだ、15年ぐらいたたないと
おかんにはなれないでしょう?!
「おかん」になるには、40歳はすぎないと
貫禄はでないからね!
投稿: 酒恋倭人 | 2008年6月14日 (土) 07時33分
hisamiさん
☆くぅ~~~~
☆堪らんねぇ~~~~
って!!
おかんと言うより、「おばちゃん」になってるで~!
投稿: 酒恋倭人 | 2008年6月14日 (土) 07時35分