« 「酒屋 八兵衛」はスモークキラー!! | トップページ | 都会の里山「空庭」で酒の会 »

炭火焼き鳥「こけこっこ」で鶏飯!旨~!!

いつもは日本酒の話題なんですが、

今日は、このブログのタイトル

「ご飯の前にポン酒で一献」ならぬ

「ポン酒の後はご飯を一杯!!」・・・・

旨い肴と旨い日本酒を楽しんだ後

さっと、胃に流し込むお茶漬けって最高ですね。

ラーメンやうどん等の麺類もいいですが

私はわさびの効いた鮭茶漬けが一番好き!!

飲んだ後は、必ず食べてます・・・・

飲んだ後、ご飯とか食べたらメタポになるよ?!

特に日本酒ってカロリー高いし・・・・

とか言われますが、何事も適量なら問題ないですよ。

私は毎日そんな生活でもメタポな体ではないです。

酒・米よりも油物とか、欧米よりのおかずのほうが

問題な気がします・・・。

さて、さて、先日、行きつけの焼き鳥屋さん「こけこっこ」

「鶏飯」(けいはん)と言うメニューが増えました。

P1000373_2

鶏飯?!けいはん??・・・おけいはん?!・・

「鶏飯」(とりめし)って読むのちゃうの?

なんじゃこりゃ?!って感じ・・・

炊き込みご飯を想像していたら・・・

じゃじゃん!!登場したのは、こんな塩梅の食べ物!!

P1000268_2

金糸卵、桜海老、鶏身、のり等の具材を

自分の好みの量をご飯の上に乗せて

P1000271

それに鶏がらスープをたっぷりかけて

P1000269

お茶漬け感覚で食べる旨いご飯!!

鹿児島は奄美大島の郷土料理らしい。

具材やだしは、マスターが大阪人に合うように

アレンジし、今じゃこの店の最後のしめと言えば「鶏飯」!!

しこたまビールやポン酒、焼酎を食らった後に

最後に、鶏飯」でしめる!!

こいつは、最高でしたね!

鶏のだしがたっぷり効いた鶏飯が、

アルコールで活発になった胃袋を

じょじょにほぐして、落ち着かせ幸福感を与えてくれます。

飲んだ後に、最後に鶏飯!!うまいですよ!!

もし近くに鶏飯が食べられる店があれば

是非お試しください!!

Keihann_4

炭火焼き鳥「こけこっこ」

http://www.geocities.jp/kokekokko_yakitori/

 

     ポちっと お願い!!    

         ↓  ↓

       にほんブログ村 酒ブログへ

|

« 「酒屋 八兵衛」はスモークキラー!! | トップページ | 都会の里山「空庭」で酒の会 »

旨いポン酒が飲める店」カテゴリの記事

炭火焼き鳥「こけこっこ」」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ!
これはラーメンより身体に良さそうですね
行きつけの店でもこういう料理があれば・・・・

投稿: 大和魂 | 2008年6月 2日 (月) 10時53分

鶏飯美味しそうー
こういったお店京都にはないんで・・・ここもまた主人の実家帰ったときに行ってきます

投稿: タミ | 2008年6月 2日 (月) 14時55分

こんばんは!!
すみません 『菅名岳』ですが、新潟の旧五泉市の菅名岳のからの湧き水『どっぱら清水』で造ったお酒です。その水を1月中旬に汲みに山に入ります。勿論雪山です。そんなツアーがあるんです。そんな参加者がいただける『初呑みきり』(酒の出来具合を調べるために杜氏、蔵人がタンクを1本1本き酒質を調べる事。このお酒はその時のお酒です。)
イベントもやってますので、参加すればいただけるらしいですが・・・
このお酒ももうすぐ頂けるはず・・・!!
楽しみに待たせていただきます。
BY 近藤酒造
* 菅名岳は山の名前であり商品名です。


”コメ”

わーい!!美味しい物みーっけた!!
これが 美味しくないわけが無い!!
食べたいです・・・・私もお茶づけ大好きです!!食べたい!!いっぱい情報集めて関西乗り込みます!
何てったって ちらし(?)のコケ風が気に入りました^^)

投稿: イノぶた | 2008年6月 2日 (月) 23時25分

わぁ~これ好きだわ普通に夕飯でもいい近所では見たことないなぁ~(残念)飲んだ後のお茶漬けってなんで美味しいんでしょうね?私も鮭茶漬けが一番好き!!

投稿: あいぽん | 2008年6月 3日 (火) 00時40分

私も炊き込み御飯かと思ったよ♪〜なんと胃に優しそうな鶏飯だね(*^_^*)食べてみたいわ〜

投稿: ゆりりん | 2008年6月 3日 (火) 08時21分

こっちでも「酒大好き!」って言ってると、
その割には太ってないね、って反応が多いです。
お酒はカロリー高いっていうけど、
食べるモノを気をつけて運動してれば、
飲んでても太らないですよね~。

投稿: まき子 | 2008年6月 3日 (火) 08時39分

大和魂さん
こんにちは!
書き込みありがとうございます。
ちょくちょく私もブログにはお邪魔させてもらってます。
昔は飲めば必ずラーメンを食べていましたが
かなりカロリーオーバーと尿酸値のUPにつながることを悟りました・・・
この鶏飯なら、カロリーもそこそこで胃に優しそうでGOOD!です

投稿: 酒恋倭人 | 2008年6月 3日 (火) 16時06分

タミさん
鶏飯でググっても関西のお店ではヒットしませんでした・・・
探せばあるのかもしれませんが、もしかしたら「こけこっこ」が関西で初?かも
是非、大阪にお越しの時は召し上がってくださいね!

投稿: 酒恋倭人 | 2008年6月 3日 (火) 16時08分

イノぶたさん
「菅名岳」情報ありがとうございます。
「どっぱら清水」ですか?!
新潟の冬の湧き水って絶対に旨くて、酒を造るのにはピッタリでしょう!!
想像するだけで、きりっ!としまった辛口の酒が口の中に登場します!!
そういえば、各蔵でそろそろ呑みきりが始まる季節になってきましたね~!
今年も、機会があれば行ってみたいです。

この鶏飯、私も最初知った時は
「旨いもんめっけた~!!」って感激しましたよ!!
大阪情報、私の知ってる範囲でよければお伝えしますよ!!
是非、来阪されて、食い倒れの街を味わってください!

投稿: 酒恋倭人 | 2008年6月 3日 (火) 16時20分

あいぽん
さすが酒飲み?!!
鮭茶漬け派でしたか!!
出来れば、永谷園でなくてほんまもんの
鮭を焼いたものを乗っけて食べたいね~!
でも、そんな事したらエンゲルケ係数があがると嫁からしばかれますけどね・・
東京でもさすがに鶏飯はないんでしょう・・。
それだけ貴重なメニューだけど、意外と家でも出来そうだよ!!
夕飯にはピッタリだね!!

投稿: 酒恋倭人 | 2008年6月 3日 (火) 16時25分

ゆりりん
郷土が奄美大島だったらわかるけど、普通はみんな炊き込みご飯を想像するよね!
飲んで疲れた胃をほぐして、温めてくれる
素敵なご飯です!!
料理好きなゆりりんだから、自作してみれば?!
絶対にできるよ!

投稿: 酒恋倭人 | 2008年6月 3日 (火) 16時27分

まき子さん
ビールの方が絶対にカロリーが高いあてを食ってしまうんですよね!!
日本酒は、確かに糖分が多いかもしれませんが日本酒の糖分は、体に良い糖分なような
気がするのは気のせいかな・・・
それに日本酒とあう肴は、ヘルシーだし。
運動もしてれば鬼に金棒!!メタポとは無縁ですよね!!

投稿: 酒恋倭人 | 2008年6月 3日 (火) 16時31分

前にご一緒したときに売り切れてたんですよね。残念(^◇^;)

今度ご一緒したときには最後の締めに食べてみたいですね。

こけこっこ また行きましょう♪

投稿: マーキー | 2008年6月 5日 (木) 22時10分

マーキーさん
そうそう、すぐに売り切れるみたいです。
近いうちに行きましょう。
来週、焼酎フェアーがあって焼酎すべて半額だそうですよ!!

投稿: 酒恋倭人 | 2008年6月 7日 (土) 13時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 炭火焼き鳥「こけこっこ」で鶏飯!旨~!!:

« 「酒屋 八兵衛」はスモークキラー!! | トップページ | 都会の里山「空庭」で酒の会 »