路地裏の不思議な空間
JR環状線、天満駅周辺と言えば、
寿司、粉物、串カツ、焼肉、韓国料理、立ち飲み・・・
そしてちょっぼっとだけ・・・Hなお店など・・
安くて旨い隠れた名店が多く、飲んべーな人種には
非常に人気の高い土地・・・。
難波や梅田の繁華街とは違いはっきり言って、DEEPです。
そんな天満のはずれにある
忘れられたような路地裏から不思議なエネルギーを発する
お店を紹介しましょう!!
10年来の飲み友達に紹介してもらったお店。
店名は「BEAUTY BAR(ビューティーバー)」。
名前から、なんとなく怪しげなお店を想像・・・・
商店街を少し外れた路地裏の長屋にポツンとある
民家と見分けがつかないような隠れ家のような外観。
しかし、ひとたび店内に踏み入るとそこは
なんともいえない懐かしさ・・・・・・・
美と食と時をアートに表現した不思議な空間です。
ピンクを基調とした絨毯と壁・・・・
そして、床に直接、胡坐(あぐらざ)に座るスタイル・・
時代劇に出てきそうな木製のカウンターがなんとも
お洒落・・・・・・
カウンターの向こうには美人ママがちょこんと座っている。
たまに着物も着てることがあるそうで
表現は悪いけど、まるで、遊郭のような雰囲気。
昭和をイメージしたお店が流行の傾向があるけど
ここ「BEAUTY BAR(ビューティーバー)」は
明治と言ったところか・・・・
「和」と言うイメージをうまく、現代、過去、未来と言う
3つの次元で表現した、なんともお洒落な空間。
客層も意外と若い女性が多く、ファッショナブル・・
着物で来店されるお客さんも・・・・・・・
けっして、スケベー親父の集まる店ではない・・。
かと言って、キャピキャピしたお店でもなく
不思議な落ち着いた大人の空間・・・・
一度、大島なんかを着こなしてふらりと立ち寄り
美人ママとさしつ、さされつ・・・こんな絵を想像してしまう・・。
キャパは、カウンター7~8人、テーブル4人、椅子3人ぐらいか・・
店のコンセプトは
~BEAUTY BAR~ブログより
純米吟醸・大吟醸あたりのおいしい日本酒おいてます。
フードは体に優しい無添加・無農薬のものでございます。
まったり落ち着いた大人のBARでございますが、
着物とUKロック好きで落ち着きのない店主がやっております。(笑)
だそうです。
友人4人と、奥のテーブル席に車座に座り
滋賀県畑酒造「純米吟醸 大治郎 無濾過」を注文。
すでに、1件目の店でかなり食べてきたので
突き出しでちびりちびり・・・・
なんとも言えない落ち着いた雰囲気と
時代を遡った感覚が、実にポン酒を引き立てる・・。
次に、同じく中澤酒造場の「一博」・・・・
しっかりっした米の旨みを感じる、太い味が印象的・・
良い酒でしたね・・・・・
どちらも滋賀の酒だと言うことはママさんは滋賀の人なのかな~・・・
不思議な空間に、こだわりの酒・・・・
実に男心がくすぐられるお店です
時間の都合で早く帰らなければならないので
この2杯だけでお店を出ることになりましたが
近いうちに、またこの雰囲気を是非味わいにいきたいです・・。
最後に、ママさんからのサービスでなぜか、赤福餅・・・・・・・
て言うか・・ポン酒を飲んだ後って「あんこ」が以外にあうのよね!!
「BEAUTY BAR(ビューティーバー)」
繁華街のはずれにある、まるで隠れ家のよう・・・・・
気の合う仲間と、自宅感覚でまったりとポン酒を楽しむ!
探してみてください!!きっと気に入りますよ!
ポちっと お願い!!
↓ ↓
| 固定リンク
「旨いポン酒が飲める店」カテゴリの記事
- 旨い魚と純米酒 彩櫻(さいおう)(2013.02.09)
- 本年初外飲みもやはり「ひでぞう難波」(2013.01.07)
- 新鋭の立ち飲み!ひでぞう難波店オープン!(2012.12.31)
- フレンチで日本酒!ラビーニュ最高!(2012.09.28)
- あじわい酒房 あずまでアニキ伝説(2012.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
よき時代の「和」と「洋」が合わさった感じで良いですね(*^_^*)
ポン酒と甘いもの合うんですよって私だけかもしれないけど
甘いもの食べながら飲んだりしています(^-^;
投稿: ゆりりん | 2008年3月14日 (金) 08時36分
そうなのよねぇ~~~
大阪環状線界隈って気になる場所が多過ぎです!
とっても気になるけど
一回では周れないからぁ~~~
暖かくなったら色々通いたいです☆
お休みの日に昼から~ってのも
暖かくなったら♪
まずは?立ち飲みの串かつ?
鶴橋も行きたいしぃ~~~~
どっから攻めようかぁ~~~~
迷う!
投稿: hisami | 2008年3月14日 (金) 09時55分
な~~んかドギドギしながら拝見したんしよ^^
さすが大阪!
こんな楽しいお店が多いと、肝臓フォアグラ状態やぁ~~~かな^^
投稿: たかりょう | 2008年3月14日 (金) 10時34分
先日はありがとうございました。
ほんでもって、「遊郭」をイメージして造った内装なので、まったく無問題!!!
問題なのは、「ママ」と呼ばないで〜(泣)
ちなみにみなさん、ユーコさんとかユッコちゃんとか、お嬢(美空ひばり風に。。。)ユッコ嬢(ソープ嬢風に。。。)なーんて呼んでくださってます☆
日本酒+甘いものはあたくしも大好きですよ。
一説では飲むと血糖値が下がるそうで、甘い物はいいんだとか。。。
今月の29日に滋賀の日本酒 利き酒会をします。
酒蔵の番頭さんに来ていただきます。
無農薬野菜メインのおばんざいと、おいしい日本酒を飲みにきてください。
詳細はホームページ、ミクシイのコミュニティでそのうちに発表致します。
今後とも末永くよろしくです☆
投稿: ビューティーバー 店主ユッコ | 2008年3月14日 (金) 13時23分
行きたい!行きたいぞ!大好きこういう雰囲気!BEAUTY BARかぁ・・・(ウットリ☆)着物で行きたいなぁ~。銘仙の着物でレトロに行こうかな・・・(妄想中…)日本酒+甘いもの…今度やってみよーと♪
投稿: あいぽん | 2008年3月15日 (土) 07時48分
いやあ又素敵なお店を見つけて来ましたねえ♪
僕も是非連れて行って下さいよ(^_^)
行ってみて気に入ったら、着物と日本酒好きの人達を連れて行ってみたいなあと。
結構日本酒好きで着物好きな女性が多いんですよね♪
滋賀と縁のあるお店のようですが、この間行った滋賀にある、萩の露を醸す福井弥兵衛酒造さんの蔵見学レポ前半がやっと書き終えました(^_^)良ければ是非http://marki039.cocolog-nifty.com/blog/
投稿: マーキー | 2008年3月16日 (日) 22時58分
すごいところを発見されましたね!!
『トンネルの向こうは不思議な世界でした・・・』の宮崎ワールドに少し入った感じですね!
そんな不思議なお店、ちょっと興味ありますw
いつか行ってみたいものです。
投稿: 醸し屋 カズマ | 2008年3月18日 (火) 15時30分
ゆりりん
亀レスですまぬ・・・・
ほんと、和、洋、それと、昭和、大正、明治
そして、お江戸!!
いろんな香りがする空間です。
甘いもの、ほんと飲んだ後には意外と
あうんだよね~!
hisamiさん
串カツなら、新世界!
焼肉なら、鶴橋!
立ち飲みなら、小林!これできまり!
いつでも、付き合うよ!
ビューティーバーなら、JR大阪駅から10分もあればつくよ!
4月、ご一緒しましょう!
たかりょうさん
すでに、私は脂肪肝です・・
たぶん、高く売れますよ!!
どきどきするような、ほんといいお店ですよ。
まだ、ユーコ姉の着物姿は見てないけど
この空間に着物姿の女性がいれば
視覚的にもどきどきしますよ!!きっと!
投稿: 酒恋倭人 | 2008年3月20日 (木) 06時52分
ビューティーバー 店主ユッコさん
すんません・・・・・・・・
これからは、ユーコ姉と呼ばせてもらいます!
ほんと、素敵なお店を知ることができてうれしいです。
こんなお店を出した、ユーコ姉のセンスには
脱帽です!!
たぶんしょっちゅう行くと思いますけど
よろしくね!
酒の会、もちろん参加しますよ!!
あいぽん
見たい、見たい!!
あいぽんの銘仙姿!!!
その姿で、お酌してもらったら
酒恋さん、ご馳走しちゃいます!!
いつかお願いね!
ビューティーバーは、男性より、女性のほうが
きっと好きになると思うな~!
鯛焼きとポン酒なんて意外だけど
これが合うんだよね~!
是非、試してみてね!
投稿: 酒恋倭人 | 2008年3月20日 (木) 07時00分
マーキーさん
いやいや、ほんといい店を紹介してもらいました!
今度、是非行きましょうね!
着物とポン酒の会を開催しましょうよ!
マーキーさんのブログ、近いうちにゆっくり読ませてもらいますね!
今月は、家で夕飯を食うことがないので・・・
我が家には、今、春風よりも、木枯らしが
吹いています・・・
カズマさん
宮崎ワールド!!
うんうん、そんな感じです!
扉の向こうは、時代が違い、不思議な
気持ちになります。
大阪に来たときは是非、ご案内しますね。
投稿: 酒恋倭人 | 2008年3月20日 (木) 07時07分