「さらむむ」で石垣鯛!
今年の大阪はよく雪が降ります・・・
昨日も、積雪こそしませんでしたが一瞬吹雪かと
思うぐらいの降雪・・・・・・・・・・
ほんま、今年は寒い冬です・・・・・・
そんな中、久しぶりに阿倍野にある
「さらむむ」にお邪魔してきました。
「魚版・ミシュランガイド大阪」なんて、もしもあったら
きっと、☆☆☆!!の旨い魚を食わしてくれる「さらむむ」。
前回お邪魔したときには、
日本酒をこよなく愛する「マーキー」さんと言う
(ブログ:マーキーの「和やかになるお酒・楽しい宴」)
男性と出会い、今、よい付き合いをさせてもらってます・・・。
今回は、そんな出会いはありませんでしたが、しっかり
旨い魚をいただいてまいりました!
カウンターに腰を降ろし、とりあえずビール(とりビー)!
ここのビールは「サントリーのプレミアム・モルト」。
このあたりも、マスターの拘りか・・・・
突き出しの「枝豆」と「かんぱちのたたき」が登場。
枝豆をつまみながら、ビールを飲み干す・・・。
「かんぱちのたたき」を食べるのは、ぐっ~ど我慢!!
やっぱり、この肴には「ポン酒」が一番ですから!
じゃ、最初からポン酒を飲んだらいいわけですが・・・・
やっぱり「とりビー」は、自分の居酒屋でのリズムですからね・・
で、バンダナの似合うマスターに無濾過でお勧めの酒を
お願いしお造りの7種盛をオーダー。
そのマスターがチョイスしてくれたのが「超辛純米 王禄」。
度数が18~19度と高めで、ほんのりメロンのような含み香。
ふわっとした甘みが感じられ、酸味もしったかり。
最後は、きりっと締まる辛口男酒!って感じです。
とっておいた、かんぱちのたたきで、「王禄」を楽しんでいると、
待ってました!!!7種盛登場!!
「ヒラメのえんがわ ヒラメ ほたての貝柱 ホタルイカ
かんぱち 石垣鯛 たこ」
なんと、旨そうなお刺身のラインナップ!
とりあえず、えんがわから!!
歯ごたえこりこり、脂がじゅわ~!!たまりせんな~!
王禄は、あっと言う間になくなり、続いて、何でもいいから
純米の燗!!をお願い!と言う、意地悪な注文・・・・・
そんな注文にも笑顔で答えてくれるマスターに感謝、感謝!
運ばれてきた、燗の銘柄を聞いてもにこっとするだけのマスター
一口含んでみると、けっこうがっつり系のお味で、
ほんのり温かく温度がどんぴしゃ!って感じ
もう一回、お酒の銘柄を聞くと・・・・・・・・・
「香住鶴 生もと 純米」だと教えてくれました。
香住鶴と言えば、私の田舎のお酒です・・・・
さすが、漁師町育ちの香住鶴!
かんぱち、たこ、ほたて・・・・どれも、相性がばっちり!
なかでも、石垣鯛!しっかりした歯ごたえで、噛むほどに
じわ~っとした旨みが広がり、そいつを香住鶴で胃に流し込むと
これぞ、五臓六腑に染み渡る!!って感じで幸せ気分!
ほんと、旨い魚を食わしてくれますね! 「さらむむ」さん!
その後、出し巻き卵とたこのから揚げをオーダー。
今度も、違うの銘柄でお勧めの燗酒をお願いすると
出されたのは、濁りの燗・・・・・・・・・・
濁りの燗でお勧めと言えば、竹鶴か生もとのどぶかな・・・
銘柄を聞くと、やはり「生もと どぶ」。
なぜか、ラベルが張ってないのが不思議でしたが
開封して1週間ぐらいは経ってるのか、
ころあいに熟成されてやば旨!!
ほんと、この酒の燗は旨いです!!
出し巻きも旨いし、たこのから揚げも最高!
旨い肴とゆっくり流れる時を「生もとのどぶ」で楽しみながら
また、近いうちに「さらむむ」にお邪魔したいと思ったのは
言うまでもありませんね!!
(店 名) さらむむ
(所 在 地) 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-B205 あべのベルタ地下二階
(電 話) 06-6649-7309
(営業時間) 11:00-14:00、17:00-23:00
(定 休 日) 水曜日
ポちっと お願い!!
↓ ↓
| 固定リンク
「旨いポン酒が飲める店」カテゴリの記事
- 旨い魚と純米酒 彩櫻(さいおう)(2013.02.09)
- 本年初外飲みもやはり「ひでぞう難波」(2013.01.07)
- 新鋭の立ち飲み!ひでぞう難波店オープン!(2012.12.31)
- フレンチで日本酒!ラビーニュ最高!(2012.09.28)
- あじわい酒房 あずまでアニキ伝説(2012.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
酒恋倭人さんが行くお店っていつも雰囲気良くて
しかも美味しそうな肴があって
しかも美味しそうなお酒呑んでて
是非ご一緒したいですぅ~~~♪
今度連れて行ってくださいよぉ~是非☆
投稿: hisami | 2008年2月18日 (月) 18時28分
なんと〜旨そうな魚の数々(*^_^*)
メロンのような味わいの飲んでみたい(〃▽〃)
猫になりたいくらい魚好きよ〜ん〜食べたいなぁ
投稿: ゆりりん | 2008年2月18日 (月) 19時20分
このお店は1人で行ってひっそり楽しむのも良いですが、5人以上の人数で魚のおまかせコースにした方が刺身、焼き魚、煮魚などいろんなお魚をいろんな調理で食べることが出来て何倍もお得です♪
もちろん日本酒はこだわりのお酒をお酒部屋で吟味しながらチョイスをして、冷酒で飲んでも燗で飲んでも美味しいお酒が盛りだくさん(^.^)(^.^)
日本酒好きの人にはおすすめのお店です♪
酒恋倭人さん! ブログのオフ会などもありですよ♪
投稿: マーキー | 2008年2月18日 (月) 22時07分
hisamiさん
毎度です。
私が行くような、おっさん系のお店なら
喜んで!
3月、マーキーさんも交えてお酒の会でも
やりましょう!
連絡いたします。
24日にJR西九条駅高架下のお店で、「吉村秀雄商店」(鉄砲隊 車坂)の会やるよ。
会費は4000円です。当日は、蔵元さんも来ますよ!後、3人ぐらいまで行けるよ。
ゆりりん
私らみたいな年代ぐらいですよね
猫みたいに食べるのは・・・
今の若い子の魚の食べ方は、汚いです・・
さなかが可哀想です・・。
マーキーさん
じゃ、来月、「さらむむ」さんでやりましょう!
このブログで呼びかけてみましょうか?!
おいしい肴の会!
詳細は、24日のお酒の会で!
投稿: 酒恋倭人 | 2008年2月19日 (火) 07時11分