« 「吉村秀雄商店」酒の会!!のご案内 | トップページ | 「吉村秀雄商店」酒の会!旨いね~車坂、鉄砲隊! »

高架下の天才シェフ!?「時代屋」

無性に、あの店の「あれ!」が食べたい!!

時に、こんな衝動にかられるときがある・・・・・・・・・

美章園にある時代屋の「スモークチーズ」 。

P1001153

これと、 「奈良萬 純米生原酒」の組み合わせ。

口の中に広がるスモークの香りとチーズのハーモニー。

それに「とろとろシュワシュワ」の奈良萬が混ざり合い

幸せ一杯のカルテット・・・・・・・・・・・・・・・・

想像するだけで、たまらない・・・・・・・

「奈良萬」は買えるけど、ここのスモークチーズは

ここにしかないオリジナル・・・・・・・・・・

どんなに高級なチーズよりも、「時代屋」の

マスターが燻したチーズが好きなのだ!

先日も、この幸せを求めて、美章園の「時代屋」にて一献。

何度聞いても、入店時の「お帰り~!」と言う

マスターの一声がアットホームで心地よい。

P1001167

ここに来ると、ほんと家飲みのように心落ち着く・・・

カウンターに座ると、目に飛び込んでくる本日のお勧めの料理。

大皿に盛られた、おいしい「肴」は・・・・・・

ハタハタの揚げ物、スモークの盛り合わせ、エビカツ・チリマヨ・・

P1001155

P1001156

P1001157

どれもこれも、、元フレンチのシェフが作るだけに

隠れた仕事が施され、ほんとおいしい「肴」たち。

まずは、やっぱりスモークの盛り合わせ!

チーズ・秋刀魚・ささみの3種。

P1001165

ポン酒はもちろん、

「奈良萬 純米無濾過生原酒」。

P1001154

チーズを一口ほうばる・・・・

なくなる瞬間に、奈良萬を流し込む・・・・・・・

覚えていたとおりの感覚が、口の中に展開される・・・

この瞬間をず~っと!!待っていたんだ~!!

う~ん、幸せ・・・・・・

そんな余韻に浸ってると・・・・

これ食べ!っと、カウンターにおかれたのは

豚バラ軟骨とラフランス!!

P1001161

ラフランス???なんじゃ???

フォークとナイフの世界に縁が無い倭人には???

洋ナシ・・・・・・・・・・・・・・

え!!!高架下の隠れた居酒屋で、何とハイカラな!!

いや・・・隠れ家がだからこそのメニューなのか・・・

美しく盛られたお皿に箸をつけるのを一瞬ためらうほど

アンバランスな感覚が嬉しい!

一口ほうばる・・・・・・・

軟骨のこりこり感がたまらない~!

それに、肉がとろとろ。

ラフランスの甘みがうまく肉にしみ込んで

バランスの良い甘みと旨みが「ど絶!!!」

本当は、ワインが似合うんだろうけど、

「純米 豊香初しぼり」であわせると、

P1001163

これが「いいんだよ~!!」(志村けん風)

搾りたてのフレッシュさと、酸味としぶ味が

洋食ぽいものにも相性がぴったんこ!

ほんと、ポン酒は奥が深いね~!

ラフランス(初めて食べた!)の甘みの余韻に浸っていると・・・

「今度は、これ食べて!」

高架下の天才シェフ埜田!!!!

まるで「居酒屋のブラック・ジャック」!!??

焼き鳥、刺身、スルメ・・・

親父っぽい肴が似合いそうな赤提灯とレトロな店内から

想像できないお洒落な料理・・・・・

「マグロとアボガド」のハンバーグ。

P1001160

肉では味わえない、あっさりした味わいのハンバーグと

自家製タルタルソースと絡み合いこれまた「ど絶!」

ベースが魚(マグロ)だけに、当然

「純米 豊香初しぼり」

との相性はいい!

搾りたての純米酒って、ほんと洋食系にもピッタリ。

違和感なくするするっと飲めちゃうから不思議です。

ほんと、ポン酒は奥が深いね~!

P1001166

その後、 「鷹勇 特別純米」を燗にしてもらって、

ちびりちびり・・・・・・・・・

芋焼酎「鷲尾」「佐藤」のロック・・・・けっこう飲んだ。

高架下の天才シェフ「埜田氏」の料理に魅了され

珍しく、和食系の肴じゃなくて洋食系で飲んだ一日。

料理も最高だけど、基本は・・・・・・・やっぱり・・

「時代屋」って落ち着く・・・・・・

今度は、いつ行こうか・・・・・・・。

「時代屋」

JR美章園駅高架下を天王寺方面に5分程度

木曜日休み 18:00ぐらいからマスターの気分しだい?!

       ポちっと お願い!!    

         ↓  ↓

       にほんブログ村 酒ブログへ

|

« 「吉村秀雄商店」酒の会!!のご案内 | トップページ | 「吉村秀雄商店」酒の会!旨いね~車坂、鉄砲隊! »

旨いポン酒が飲める店」カテゴリの記事

コメント

和洋楽しめるって最高やね^^
ハンバーグ食べてみたいなぁ・・^^
和風なマスターもいいね~
いってみたいな・・。

投稿: ゆりりん | 2008年2月23日 (土) 11時30分

酒恋さんは奈良萬とスモークチーズ好きですねえ♪

マグロとアボガドのハンバーグって日本酒にめちゃ合いそうやねえ(^_^)

時代屋また行きたいわ。以前に食べた、ポテトフライのカレー付けがたまらない。

投稿: マーキー | 2008年2月23日 (土) 11時42分

ゆりりん
和洋中楽しめますよ!
マスターは、ほんと料理がうまいです。
隠れ家的なお店で、こんな旨い料理が
安く!!食べれる最高なお店です
機会があれば、是非おいでくださいませ!

マーキーさん
ほんま、ここのスモークチーズと奈良萬の組み合わせは大好きですね!!
ブログ書いててまた行きたくなりました!
でも、もう、シュワシュワの奈良萬は売り切れだそうです・・・
また違う組み合わせで楽しんでみたいです。
近いうちに、また行きましょう!!

投稿: 酒恋倭人 | 2008年2月23日 (土) 12時30分

ずぅっっと気になってた酒恋倭人さんのブログに…もう我慢できなくて初コメントです!店の雰囲気・マスター・料理・酒…すべて魅力的パーフェクトですぅはぁ・・・羨ましいぃですせめて香りだけでもブログから出てこないかなぁ・・・クンクン

投稿: あいぽん | 2008年2月24日 (日) 08時24分

このお店には、このつまみがあって、それにあうお酒もあって・・・

って想像しながらお店に行くのって、すんごい楽しいですよね!!
なおかつ「居心地の良いお店」って大事です。
私も「ただいま~」って帰ってこれるお店が大好きですもん。
それだけで、一日の疲れがふっとびます!

投稿: まき子 | 2008年2月24日 (日) 13時32分

あいぼんさん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
文章が下手なのでせめて、香りだけでも
伝わればもっといいかもしれませんね・・。
こんなブログだけれども、是非仲良くしてください!
大阪に来られたときは、是非「時代屋」に案内しますよ!

まき子さん
そうなんですよね!
あの店のこれ!この店のあれ!!
想像しながら、酒まで決めて、行く前が一番楽しいです!!
いつのころから、マスターが「お帰り~」って言い出したのかわかりませんが
ほんと、この言葉を聞くと落ち着きます。
「ただいま~」ってつい、言ってしまう心地よさが最高です!

投稿: 酒恋倭人 | 2008年2月24日 (日) 15時02分

私チーズ大好きなんですよぉ~~☆
チーズとなると欲しくなるのは
ワインかシャンペンなんですが
日本酒とは!ちょっとビックリ!
でもそれに合う日本酒に興味津々☆
是非ここのお店行ってみたいです
高架下ってのもかなり私の好きな感じです

投稿: hisami | 2008年2月24日 (日) 19時37分

■■最強アクセスアップツ-ル■■
>>>>アクセスゲート<<<<
上位入賞者に→高額賞金を贈呈!
http://acgt.jp/

ブログ・HP・プロフ
メルマガ等で登録可能です!

是非、無料登録をお願いします。
突然の書込み失礼致しました。

投稿: アクセスゲート | 2008年2月27日 (水) 12時33分

hisamiさん
毎度!!チーズって意外と会うんだよ。
特に、純米酒の燗が相性がいいよ。
次回の飲み会、是非おいでよ!
潜るの好きな人が沢山いるよ!!

投稿: 酒恋倭人 | 2008年2月28日 (木) 20時40分

焼酎好きの私は今までお客さんで行ってたのですが、9月3日~アルバイトさんが見つかるまでお手伝いしてます。
スモークチーズ確かに美味しいです。
奈良萬はさらっと喉に入ってきて美味し過ぎ~です。

投稿: takako | 2008年9月26日 (金) 00時27分

takakoさん
こんにちは、近いうちにマスターと
takakoさんに会いにいきますわ!
私は奈良萬とチーズの組み合わせが
なんともいえないぐらい好きなんですよ。
コメント書いてたら、口の中に味が
よみがえってきます・・・
待っててくださいね!

投稿: 酒恋倭人 | 2008年9月26日 (金) 10時50分

楽しみにしています

投稿: takako | 2008年10月24日 (金) 02時46分

takakoさん
是非!!おそらく、白雪姉さんの会で!

投稿: 酒恋倭人 | 2008年10月24日 (金) 06時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高架下の天才シェフ!?「時代屋」:

« 「吉村秀雄商店」酒の会!!のご案内 | トップページ | 「吉村秀雄商店」酒の会!旨いね~車坂、鉄砲隊! »