雄大なり!「福司・五百万石純米酒」
先日、次女が修学旅行に・・・・
行き先は、何と北海道!!!
いまどきの修学旅行は、良いところにいけますね・・・
前年度はオーストラリアだったそうで、
今年は生徒の希望で、国内になったとか・・・・・
私の世代・・大阪の学校の修学旅行と言えば、
小学校は、断トツで伊勢でした・・・
大阪の小学校卒業の方・・
夫婦岩の写真や三角形のペナントが
家の片隅にありませんか?(笑)
中学校は、蒜山高原・・・・・
国民宿舎に泊まり、ジャージー牛乳やジンギスカンなどを
味わい2泊ぐらいしたかな~ぁ・・・・
高校・・・私達の時代は人数が多すぎたので、
行き先が2箇所にわかれました・・
1箇所は広島県の呉の青少年の家で、カッター訓練・・・
海でボート漕ぐやつね・・・・
そして、もう一箇所は・・・・中学と同じ
蒜山高原の国民宿舎・・・・・・・・・・・・・
私は、中学校と同じ蒜山高原・・・、
これまた同じジャージー牛乳飲んで、ジンギスカン食べて、
オリエンテーリングして、おしまい!!
でも、今ほど遊び道具がない世の中だったので
それなりに楽しい旅行でしたが、
ほんと、今の学生はうらやましい・・
で、娘に北海道に行くなら、お邪魔している
ブログ「醸し屋カズマさん」の蔵で
「福司・吟醸酒」を買ってきてくれ~!
と、なけなしの財布からお土産代1万円と別に
酒代3000円手渡し、帰って来るのを心待ちにしていました。
3000円あれば720mlの純米吟醸が買える・・・
待ちに待った帰宅日、関西空港まで(酒を?)迎えに行き
出口から出てきた娘に開口一番!
「酒こうてきたか~?」と聞くと
「私、未成年やから持って帰るお酒は買われへんかったわ・・
お酒は数日後、家に送ってくれるわ・・」
し!しまった!!あほな親父やぁ・・・
そやわな~未成年は買えないの忘れてたわ・・・
それでも娘に
「あほ!先生に頼んで買ってもらうと言う方法があるやろ!」と
情けない親父に変身し食い下がるも・・・
「そんな事でけへんわ!」の一言で終わり・・・・
律儀な娘は、送料込みで3000円で買える範囲と
「お父さんが「福司の吟醸」買ってこいと言ってたんですが・・」
と、お店の親父さんに相談したら、
「吟醸は送料を入れると3000円では買えないよ
変わりに、このお酒にしてみたら?!」
と「福司の純米酒」をすすめてくれたそうで
購入したのは「福司・五百万石純米酒」。
娘の話では「吟醸」よりも福司らしいと言ってたそうで
なかなか良い酒屋さんなんだろうな~・・と
でも、送料に少し足が出たと
またまた1000円むしり取っていかれました・・・・
こんなんやったら、初めからカズマさんとこの
「霧福屋」さんで購入すればよかったですわ・・・
で、北海道の酒屋さんお薦めの
「純米酒 福司五百万石」が後日到着・・
昨日、開封して頂きました!!
とりあえず、冷蔵庫で保管していたので
冷たいまま一献・・・・・
あては、最近ばて気味だったので、鳥の肝刺し、
そして、関空で見つけた、みそ漬けチーズ。
なかなか濃厚なあてです・・・・・・
こんなあてと合うか、ちょっと心配でしたが
いやいや、どうして、なかなか相性がよかったです!
「福司・五百万石純米酒」
立ち香はふっくらとした優しい香りです。
まずは、生肝をごま油と塩、たっぷりねぎをのせて頂きます。
牛の肝よりもライトな味わいの鳥の肝・・・
塩味が、肝の甘みを引き出します・・
とってもクリーミーな舌触りで
ごま油の香りが、肝臭さを消し去ります・・
そこに、「五百万石・純米酒」を一口・・
口の中をさーっと洗い流すような切れ味・・・
そして、落ちる瞬間、爽快な感覚が喉の奥に広がります。
次は、何にも食べずに一口・・・
なんと、綺麗なポン酒でしょう!
水のような口当たりから、じわーっと米の旨さが広がって
最後は、喉越しに爽快感が広がり、ストンと落ちていくよう・。
今度は、ぬる燗で・・・・・・
先ほどとは、まるで違う味わい・・・
一口含んだ瞬間、ぎゅうぎゅうに押し込められた旨みが
ふわーっと急激に広がっていくよう・・・
そう!まるで雄大な宇宙が誕生した
「ビッグ・バン」みたいです・・・・
先ほど感じなかった酸味も加わり、きりっ!と
しまります。
味噌チーズの濃厚な味わいに負けない
しっかりしたコクで、大満足です!
私敵には、ぬる燗が一番好きですね・・
醸し屋カズマさん からは、以前、イカ焼きのお礼にと
捕れたての北海道産「秋刀魚」を頂ました。
(カズマさん、その節はありがとうね!)
本当は、その「秋刀魚」と一緒に味わいたかったんですけどね・・
北海道と言えば、蟹、海老、ほたて、ほっけ、鮭、イクラ、うに・・
沢山おいしい物がありますが、お酒もまた最高~!
あ~・・北海道に住みたいな~!!
北海道の雄大な土地でじっくり醸された
旨みたっぷりのポン酒
「福司・五百万石純米酒」はまさに
「ポン酒のビッグ・バン」や~!!
一口含めば、旨みが一気に広がっていきますよ。
ポちっと お願い!!
↓ ↓
| 固定リンク
「福司酒造・・・(北海道)」カテゴリの記事
- チビホタテで福司しぼりたて・・そして耳年齢(2012.03.03)
- 醸し屋カズマさんがやってきた!・・Prt2(2011.05.18)
- 醸し屋カズマさんがやってきた!(2011.05.17)
- 旨い!秋刀魚の湯引きと鮭のひれ酒(2009.09.14)
- 畑で宇宙人捕獲?!拾八で完全消化!(2009.07.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわぁ~~~~!!!
この味噌漬けチーズ♪
凄く気になるぅ~~~(^^)
美味しそう!!!
そうそう!最近私が米の汁にのめり込んでる訳は
実は北海道にあるんです!
9月の終わりに北海道メンバーとオフ会の為に
北海道行きましてね♪
このメンバー日本酒軍団で!
私も日本酒好きでしたが今年の正月に飲み過ぎて・・・
手痛い目に遭ったので・・・
封印してたのですが!
北海道で美味い酒飲んだら!!!!!
あぁ~~た!一気に目覚めました♪
で、最近はまずは身近な地元の酒で!
なのでありましたぁ~~~(^^)v
投稿: hisami | 2007年12月 2日 (日) 16時29分
父親と子供のやりとり・・・お、面白すぎです。
普通に漫才が繰り広げられている、さすが大阪です(笑)!!
でも、そりゃー先生にはお願いできませんよっ(笑)。
投稿: まき子 | 2007年12月 3日 (月) 12時49分
お久しぶりです!
楽しく記事読ませていただきましたw
そうそう、僕もメールいただいたときに「未成年でも買えるのかな?」っと疑問に思っていたんですよ!なるほど、自宅に送ってもらうのはありなんですね!!
うちは残念ながら純米吟醸は作っているのですが出してませんw変な蔵ですよね。
社長が味に納得していないようで、市販はあまりしていないんです。
今回買っていただいた純米酒は酒好きには人気の商品です。おっしゃるとおり、ぬる燗が美味しいとよく言われます。地元の利き酒師の方もそういってまいしたよ!
今度は肴と酒をセットしますねw
そのときは自宅の住所を教えて下さいよ!!w
投稿: カズマ | 2007年12月 3日 (月) 17時53分
いやあ ええ親子関係やないですかあ♪
まだまだ先ですが、日本酒を高校の修学旅行のお土産としておねだりしてみたいと思います(^_^)
チーズのみそ漬け美味しそうですね。
濃厚の上に濃厚そうな味ですねえ。
娘が買ってきてくれた(持って来れなかったけど)お酒の味は又一段と旨さも倍増ですねえ。
それにしても酒恋さんの利き酒コメントはだんだん迫力増している気がします。
酒恋さんのコメントこそビックバンですね♪
投稿: マーキー | 2007年12月 3日 (月) 22時59分
娘さんに酒頼んだんだね〜
私はたしか〜マルセイのバターサンドイクラ頼んだなぁ〜
中性脂肪とプリン体タップリだっけ?
投稿: ゆりりん | 2007年12月 4日 (火) 21時07分
ゆりりん
娘は、マルセイのバターサンド、土産に買ってきましたよ。
私は、東急ハンズの地下に売ってるからいらん!と言ってたのに・・
でも、イクラ入りなんてあるの??
初めて聞いたよ。
私には、イクラは「毒」ですけどね・・・・
マーキーさん
最近、いけいけ!!の心理状態です・・・
12月は、飲み会モードに入りますからね!
娘に買ってきてもらった酒を飲むより
いつか、ポン酒を語らいながら一緒に飲みたいですね・・・
投稿: 酒恋倭人 | 2007年12月 5日 (水) 07時09分
カズマさん
え!!純米吟醸は出してないのですか・・
知りませんでした・・
福司さんら、旨い純米吟醸造りそうなのに・・
それだけこだわりがある社長さんが立派ですね!
いつか、「純米吟醸」発売した時は是非飲みますね!!
カズマさんにいろいろお店を教えてもらいましたが、結局、空港でしか買えなかったみたいです。
まきこさん
こんな会話、日常茶飯事です・・・
もっと強烈な会話してますよ!
いつか、生大阪弁親子の会話披露しますよ。
大阪の商店街のおばちゃんの会話も
もっとおもろいで~!!
投稿: 酒恋倭人 | 2007年12月 5日 (水) 07時16分
hisami さん
私も、きっと北海道で飲んだら、べろんべろんになりそうです・・・
食べ物、飲み物にノックアウトされて・・
でも、また飲みはじめたって事は、ほんとのポン酒好きですね!!
私の友人は、日本酒のんで、悪酔いしてから二度と飲まない!って・・
今でも、飲んでませんね・・
投稿: 酒恋倭人 | 2007年12月 5日 (水) 07時18分
ごめん(^_^;)
バターサンドと
イクラは別々だよ〜(^^;)
投稿: ゆりりん | 2007年12月 5日 (水) 08時13分
ゆりりん
そうだと思ったよ!!
了解!
投稿: 酒恋倭人 | 2007年12月11日 (火) 17時47分