貴族のような味わい「英勲 純米大吟醸」
11月6日、今年のずわい蟹漁が解禁となりましたね。
今年の水揚げはどうでしょうか・・・
沢山獲れて、少しでも安く食べられたら嬉しいですね
有名百貨店では、雄蟹は1匹何万円という値がついて
それでも買う人がいるみたいですな・・・。
昔から、
「初物を食べると75日寿命が延びる」と言われてるみたいで
縁起物として買って行くそうですが、
買える人ってうらやましいですね・・・・
解禁日に水揚げされた最上級の蟹を
百貨店で 購入できる人種になりたいものです・・
でも、雄蟹は高値ですが、雌のセイコ蟹なら
私のような貧乏サラリーマンでも買えるんですよね!
個人的には、雄蟹より雌蟹の方が好きです。
と言うか、ポン酒好きなら絶対にセイコ蟹(セコ蟹)!!
雌蟹の内子、外子、味噌!!
これが絶妙に、ポン酒にあうんだよねぇ~。
昨日、早速いつもの鶴橋商店街にて
初物のセイコ蟹を求めてうろうろ・・・・・・・・・
この時期、蟹に限らず、肝入りアンコウ、河豚、マツタケ
えび芋、タラ白子、銀杏・・・晩秋の味覚が沢山・・・・
どれもこれも、ポン酒と合いそうな料理が目に浮かび、
蟹を買いに行ったのに、ほかに目移りすること・・・
「セイコ蟹、初物!」
と書かれ特大・大・中・小と4種類程度
お店の軒先に並んでいる・・・
どれにしようか?!
特大1匹買って、一人で食ってたら
その晩に手足を縛られて、サランラップで顔を覆われそうで・・・
それか翌日の朝、朝食で毒殺されそう・・
ちょっとだけ財布に優しい大を2匹買って帰ると夫婦円満!!
そうしよう・・・・・・・・・
ポン酒は、斉藤酒造の「英勲 純米大吟醸」。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~alcohoolkobayasi/indexkyouto.html
幻の米「祝」を伏見の名水「白菊水」で仕込んだ銘酒
すでに4合瓶2本に分けて冷蔵庫と常温で保管中。
開封してちょうど、7日目で飲み頃かな・・・
家に帰り、さっそく初物をいただくとするか・・・
まずは、ふんどしをはがし外子と内子をわけて
蟹を解体・・味噌が旨そう~
まずは、外子をポン酢で味わう。
独特のプチプチ感と淡い磯の香りが、
キューっと冷えた英勲を口に運ばせる・・・・・
大吟醸の美しい香りときりっと締まった米の旨みが
見事に調和!うまい~!
次は、内子と味噌を燗であわせてみる
先ほどの美しい香りが、ひときわ引き立ち
鼻腔にゆっくり滞在・・・・・・・・・・
そして、締まった米の味がゆっくりとふくらむ!
冷やしたものより、数段旨い!
まるで、京都らしい優雅な貴族のような味わい・・
内子が、口の中で溶けていき至福の味が広がる。
味噌がそれをアシストする・・・・・・・・
純米大吟醸の燗なんてもったいないと思ったけど
これほど旨いものとは思いませんでした・・
「英勲 純米大吟醸」
まさしく、
ポン酒界の優雅な貴族!
蟹との相性は抜群!間違いなく鍋にもいい!
この冬、蟹ちりには、我が家の欠かせない1本になりそうです!
ポちっと お願い!!
↓ ↓
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2013.04.25)
- 日本酒甲子園番外編・・・Part2(2012.09.18)
- 日本酒甲子園番外編・・・Part1(2012.09.16)
- 「桜に思う」 大倉純米吟醸山田錦(2012.04.12)
- 謹賀新年!あけてまいました!(2012.01.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カニ そういやまだ食べてませんね。
メッチャ美味しそうですやん♪
外子とか内子とかあまり知らないんですが、卵とかなんですか?
ああ!燗酒とカニって至福の喜びですよね。
ホンマ見てるだけでうらやまし過ぎです!!
投稿: マーキー | 2007年11月11日 (日) 20時46分
卵が沢山だね〜おいしそ〜
美味しくて新鮮なもの買える所あっていいなぁ〜。酒も進ね〜
う〜ん刺身食べたい
投稿: ゆりりん | 2007年11月11日 (日) 21時20分
マーキーさん
外子は、ふんどしの周りについている
蟹の卵で、内子は蟹の味噌の周りにある赤いチーズみたいな奴ですよ。
内子が、一番うまいです・・
でも、痛風には一番だめみたいです・・。
ゆりりん
蟹刺し、食いたいね~。
蟹で一番好きなのは、やはり刺身です。
「と~れ、とれ、ぴ~ち、ぴち!」
蟹道楽行きたくなってきた・・・
投稿: 酒恋倭人 | 2007年11月12日 (月) 08時20分
こんにちは~
かには日本酒があいますよ!食べるときについつい無言になってしまうのも面白いですw
北海道にはタラバカニの内子も売られています。でも最近は取れないようで見かけませんが・・・美味です!
投稿: カズマ | 2007年11月12日 (月) 18時37分
大吟醸で燗なんて贅沢で美味しそうですね♪
我が家にももらい物の『風の森 純米大吟醸』があるので
味見の後…試してみようかなぁ~
土曜日、いつもの『奴』の後に『山長』へいこうとしたら
…記憶違いで第3ビルを放浪して…敗退してきました
次回は第2ビルを徘徊してきますね♪
投稿: ハチ | 2007年11月12日 (月) 19時13分
カズマさん
そうなんですよね!
かにを食べると、泣く子も黙る!って
ぐらい、会話が止まっちゃう!
でも、その蟹の身をほじほじするのが
いいんですよね!
タラバの内子!
涎がでますね!
食いて~!
ハチさん
大吟醸の燗なんて、もったいない!
と思うかも知れませんが
これがいいんですよ!
ぬる燗ぐらいで飲みだすと
ちょうど良いと思います。
常温近くに冷めると、また違う旨さが
味わえますよ!
「山長」、第2ビルです。
酒屋の「山長」の裏側にありますよ!
投稿: 酒恋倭人 | 2007年11月13日 (火) 06時41分
こんばんは♪
始めまして(^^)
私も酒と美味しい物が大好きなんですぅ~
これからの時期美味しい物がいっぱいで
又お酒と合うものが多いんですよねぇ~♪
写真のお酒♪
美味しそうですぅ~~~~~
又寄らして頂いて宜しいですか?
投稿: hisami | 2007年11月19日 (月) 19時54分
アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://blog.livedoor.jp/prfieeel/
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。
参加するにはこちらからが便利です
http://blog.livedoor.jp/prfieeel/?mode=edit&
投稿: みんな の プロフィール | 2007年11月20日 (火) 05時18分
hisamiさん
はじめまして!
ご訪問ありがとうございます!
hisamiさんのブログ、沖縄ですね!
綺麗ですね~!
実は、定年したら永住したいな~なんて
思ってます・・・
私のような素人酒のみのブログで
よかったら是非、おいでください!
私も、おじゃまさせていただきますね!
投稿: 酒恋倭人 | 2007年11月20日 (火) 19時46分